記録ID: 8583210
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍穂縦走
2025年08月18日(月) 〜
2025年08月20日(水)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 26:24
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 3,746m
- 下り
- 2,658m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 9:23
距離 15.1km
登り 2,159m
下り 138m
2日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:57
距離 7.0km
登り 931m
下り 1,018m
11:27
3日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 2:33
- 合計
- 8:34
距離 7.4km
登り 657m
下り 1,503m
13:32
天候 | 初日は快晴、2日目は昼前からガスが出てきて夕方には夕立がありました。3日目は朝からガスガス、西穂に着いたころから晴れ間がみえました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
槍ヶ岳までは右俣林道、最初は舗装路を歩きます。森林限界を出るまではそれほどの急登もなく登りやすい。視界が開けてからザレた道をつづら折りに登りますが地味にきつい。 大キレットを過ぎて新穂高小屋から涸沢岳までも大キレットなみの道が続きます。 西穂まではジャンダルムを過ぎてからが長い。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
ポール
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
槍穂縦走してきました。
念願の大キレット、ジャンダルムを無事走破できました。
ユーチューブでの予習が役に立ちました。
最後は西穂山荘の味噌ラーメンで〆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する