記録ID: 8302714
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
NO.37赤岳〜横岳〜硫黄岳周回✩ホテイラン&ツクモグサを求めて
2025年06月18日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:35
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,864m
- 下り
- 1,873m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 10:36
距離 19.3km
登り 1,864m
下り 1,873m
4:41
2分
スタート地点
15:17
ゴール地点
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・美濃戸口から赤岳山荘までの道路は最悪 ・車地上高の低い普通車は無理 ・パンクが心配で3kmを時速10km以下で走行 |
その他周辺情報 | もみの湯 650円 |
写真
感想
・八ヶ岳を周回縦走したくて毎日天候を確認しやっと☀マークが
並んだので計画実行
・今回 遭難したら又も高齢者の無謀登山(77歳 単独)と避難
されるのは必至
・昨日のyahooNewsで白馬岳の雪渓で男女2人が疲労で動けないと
救援要請しヘリで下山 ケガはないとの事 疲労くらい食事して
休むと回復する 遭難や骨折 病気なら理解出来るが
ふざけるな!山をなめるな!トレーニングしてこい!
・八ヶ岳でツクモグサやホテイランを見た事がなかったので行って
きましたがどちらも殆ど終わっていました 残念!
・しかし 色々な高山植物を見ることが出来満足です
・行者小屋から浜松の明るい親子さんと一緒になり 同じコース
ということで久しぶりに楽しい山行が出来ました
・天気は最高で北 南 中央アルプスを見ることができました
・毎週近くの山でトレニングを欠かさず今回の山行を計画
登山は誰にも迷惑をかけたくないので無事縦走出来て満足です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する