記録ID: 8359630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳・赤岩の頭・峰の松目(桜平から)
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,049m
- 下り
- 1,045m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:28
距離 11.5km
登り 1,049m
下り 1,045m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ダートの林道約5km。山道慣れていないサンデードライバーには辛いかも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすく問題なし。分岐を間違えなければ道迷いの心配もほぼなし。 ・駐車場~オーレン小屋 林道歩き、夏沢鉱泉~オーレン小屋の中間あたりでようやく登山道っぽくなる。 ・オーレン小屋~硫黄岳 夏沢峠まで緩やかな登り、夏沢峠で稜線に出ると硫黄岳までやや急なガレ場歩きとなるが眺めはいいし登り切れば頂上なので頑張ろう。 ・硫黄岳~峰の松目 赤岩の頭ぐらいまでは眺めのいい稜線歩き。その後樹林帯歩き。峰の松目のコルから峰の松目までがけっこう急登。そして峰の松目に着いても360度樹林帯で眺望なし。ただ石楠花が蕾をつけて沢山あったのでもう少しすると花に包まれるかも。 ・峰の松目~オーレン小屋 八ヶ岳っぽい苔むした樹林帯の緩やかな道。 |
写真
感想
地図上で夏沢峠~硫黄岳の間を塗りつぶしたかったのでトライ。
早めに帰りたかったのでサクッと登れるのに本格的な山脈な八ヶ岳はありがたい。
1番の難所は駐車場までの林道かも、とはいえ2WD車高普通非力なMT車だがアクセスできる。ただし1速を何度か使ったが…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する