記録ID: 8355558
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
杣添尾根から赤岳ピストン
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:37
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,421m
- 下り
- 1,419m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 9:00
距離 11.7km
登り 1,421m
下り 1,419m
15:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
数台止められるが トイレ無し 杣添尾根登山口まで30分くらいかかります |
コース状況/ 危険箇所等 |
2600地点から 木の根っこトラップあり ピンクテープの案内はあり 結構急登歩きずらさもあるが 樹林帯は夏には涼しく歩ける |
その他周辺情報 | 野辺山宇宙電波観測所 |
写真
装備
個人装備 |
ストック
手袋
雨具
ライト
湿布
水2リットル
行動食2回分
おにぎり1個
予備の靴紐
GPS(携帯)
充電器
ゲーター
熊よけスプレー
虫よけスプレー
湿布
テーピング
|
---|
感想
今年とても赤岳に登りたい病になり
一人ふらっと行ってみたが‥
いきなりスタートからしくじる
北沢の駐車場へ辿り着けず
1.5時間ロス
そして、水忘れる
(補充用はカチカチに凍っていて飲めない)
虫避けを忘れた
樹林帯の中の小鳥の声どころではなかった
虫の羽音しか耳に残ならい‥
そして暑い!遅れた事で
なんか赤岳行くのもどうしようか悩んだが、カモシカ君に誘われて
ついつい行ってしまった
帰りはノンストップで下山~
やっぱり杣添尾根は急登だった
足がパンパン、ヘロヘロでなんとか下山
でも、お花いっぱい
久しぶりの赤岳でなんだかんだで楽しかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する