記録ID: 84837
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						槍ヶ岳&奥穂高岳 (上高地-横尾テン場2泊)97,98/100
								2010年10月09日(土)																		〜 
										2010年10月11日(月)																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								- GPS
- 53:02
- 距離
- 58.0km
- 登り
- 3,943m
- 下り
- 3,936m
コースタイム
					1日目:10:40上高地バスターミナル-11:30明神池-12:20徳沢園-13:10横尾山荘テント場(泊)
2日目:6:45横尾山荘テント場-7:50槍沢ロッヂ-10:50槍ヶ岳山荘-11:15槍ヶ岳山頂11:30-12:00槍ヶ岳山荘-14:00槍沢ロッヂ-15:00横尾山荘テント場(泊)
3日目:5:00横尾山荘-7:00涸沢ヒュッテ-8:40穂高岳山荘-9:10奥穂高岳山頂9:25-10:00穂高岳山荘-11:10涸沢ヒュッテ-12:50横尾テント撤収13:50-14:30徳沢園-15:15明神池-15:50河童橋(上高地)
							2日目:6:45横尾山荘テント場-7:50槍沢ロッヂ-10:50槍ヶ岳山荘-11:15槍ヶ岳山頂11:30-12:00槍ヶ岳山荘-14:00槍沢ロッヂ-15:00横尾山荘テント場(泊)
3日目:5:00横尾山荘-7:00涸沢ヒュッテ-8:40穂高岳山荘-9:10奥穂高岳山頂9:25-10:00穂高岳山荘-11:10涸沢ヒュッテ-12:50横尾テント撤収13:50-14:30徳沢園-15:15明神池-15:50河童橋(上高地)
| 天候 | 1日目:小雨 2日目:晴れ 3日目:快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 http://www.kamikochi.or.jp/modules/info_access/index.php?content_id=21 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・北アルプス各所から見える外見のとおり、槍ヶ岳山荘から頂上は岩場、鎖場の連続。最後の梯子は垂直10m。山頂も20人で一杯と狭く、切り立った崖の上なので注意。 ・奥穂高岳も穂高岳山荘から最初の10分程度の登りは鎖場、梯子が数箇所ある。最後の尾根ルートは既に霜柱と岩が氷結していて何度かツルリと滑った。 | 
| 予約できる山小屋 | 横尾山荘 | 
写真
感想
					・ともかく紅葉が素晴らしかった。山頂での会話によれば、今年は10年に1度の美しさとか。涸沢の紅葉は息を飲むほどで、槍沢の紅葉もため息が漏れた。ベストシーズンだが、3連休の初日が雨だったので、覚悟していたほどには混雑しておらず、最高の山行を満喫。
・山小屋は満室だったと思うし、涸沢のテント場も間隔ゼロで埋め尽くされていたが、横尾山荘前の橋の上流側はガラガラだった。事前のプランニングで穴場との推測がピタリ。しかし、横尾をベースキャンプに槍と穂高を往復するには健脚が必要です。特に、横尾から穂高に上って、当日中に上高地から首都圏へ戻るのはタフです。
・3連休の最終日、上高地バスターミナルは国道のトンネルで交通事故があって渋滞しており、バスが1時間半待ち。ヘトヘトの体でバス待ちの列に並ぶのはきつかった。。。中央高速の渋滞を避けるため、温泉でゆっくり体を休めて自宅到着は午前2時。
・山を登る人にとって憧れの2山をテントでベストシーズンを満喫。一生の思い出になる3日間でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2673人
	 びっとる
								びっとる
			
 
									 
						 
										 
										 
										
 
							












 Katsuhara さん
											Katsuhara さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する