r)今日は積雪あり登れるかは不明の西岳😱 m)では行ってみよう♪あとでtakeさんつよつよと知る😅
t)ヤバそうだと思いつつやってきました。よろしくお願いします🙇
2
11/15 6:41
r)今日は積雪あり登れるかは不明の西岳😱 m)では行ってみよう♪あとでtakeさんつよつよと知る😅
t)ヤバそうだと思いつつやってきました。よろしくお願いします🙇
m)鏡池に寄り道。すんごい鏡だ!あのてっぺんまで行けるのか?r)登ったら戻る事はできない縦走路。
8
11/15 6:45
m)鏡池に寄り道。すんごい鏡だ!あのてっぺんまで行けるのか?r)登ったら戻る事はできない縦走路。
r)先ずはやっておきましょう🤣m)観光客、何やってるの?って言ってますよ。
7
11/15 6:47
r)先ずはやっておきましょう🤣m)観光客、何やってるの?って言ってますよ。
m)なぜか、まずはどんどん下る。r)いきなり壁かと思ってました。
3
11/15 6:59
m)なぜか、まずはどんどん下る。r)いきなり壁かと思ってました。
r)最初の渡渉は楽々。
2
11/15 7:13
r)最初の渡渉は楽々。
m)数回渡渉。r)2回目はどこを渡ろうかな?
1
11/15 7:18
m)数回渡渉。r)2回目はどこを渡ろうかな?
m)序盤はめちゃ平和。この先、難所とか雪とか想像できない。r)このまま山頂だといいね(笑)
4
11/15 7:35
m)序盤はめちゃ平和。この先、難所とか雪とか想像できない。r)このまま山頂だといいね(笑)
m)急坂が始まった。r)既にチェンスパ履いてます。
4
11/15 8:04
m)急坂が始まった。r)既にチェンスパ履いてます。
m)近くには見えるんだけど。r)まだまだ。
3
11/15 8:08
m)近くには見えるんだけど。r)まだまだ。
r)トラバースから後戻りできない縦走路はじまり。
3
11/15 8:31
r)トラバースから後戻りできない縦走路はじまり。
m)鎖区間始まり。このあと、鎖が多いのなんの。r)何気にチェンスパは登り難い。
2
11/15 8:32
m)鎖区間始まり。このあと、鎖が多いのなんの。r)何気にチェンスパは登り難い。
m)雪全然ないすね。r)そう思っていたけど甘かった。
4
11/15 8:34
m)雪全然ないすね。r)そう思っていたけど甘かった。
m)でも、もう雪道になってきた。r)稜線は雪ないハズ?
3
11/15 8:55
m)でも、もう雪道になってきた。r)稜線は雪ないハズ?
t) いまどき洒落にならない「熊の遊び場」 雪の上に足跡がずっとありましたね。
3
11/15 8:59
t) いまどき洒落にならない「熊の遊び場」 雪の上に足跡がずっとありましたね。
m)本気の鎖ゾーン。r)ここは日当たりよく雪無かった。
3
11/15 9:03
m)本気の鎖ゾーン。r)ここは日当たりよく雪無かった。
t)青空に映えますね。r)気持ち良さそうでもホントは必死(笑)
4
11/15 9:03
t)青空に映えますね。r)気持ち良さそうでもホントは必死(笑)
r)ここ凍ってたら間違いなく撤退。
6
11/15 9:07
r)ここ凍ってたら間違いなく撤退。
飯縄山
3
11/15 9:08
飯縄山
m)鎖がプラプラしててもしスリップしても支えられないやつ。r)岩は濡れていて凍ってなくても滑る
3
11/15 9:10
m)鎖がプラプラしててもしスリップしても支えられないやつ。r)岩は濡れていて凍ってなくても滑る
m)なかなか際どい。r)岩も雪も泥も草も全て滑りまくり。
2
11/15 9:11
m)なかなか際どい。r)岩も雪も泥も草も全て滑りまくり。
m)登山道にずっとクマ足跡あるし。r)トレースありがとね。
4
11/15 9:22
m)登山道にずっとクマ足跡あるし。r)トレースありがとね。
m)鎖を掘り出すルピモさん。r)手が冷たいけど掘り出さないと登れない。
4
11/15 9:23
m)鎖を掘り出すルピモさん。r)手が冷たいけど掘り出さないと登れない。
m)バリバリです。
3
11/15 9:24
m)バリバリです。
r)鎖さえ掘り出せば安心だね
2
11/15 9:24
r)鎖さえ掘り出せば安心だね
m)支えがなさすぎてここからピッケル。r)出番ないと思ってたけど活躍してました。
4
11/15 9:27
m)支えがなさすぎてここからピッケル。r)出番ないと思ってたけど活躍してました。
m)天気はいい。
2
11/15 9:36
m)天気はいい。
m)この先、核心部。
2
11/15 9:38
m)この先、核心部。
m)ほぼ垂直の下り。こわすぎ。r)最初の一歩が怖かった。
4
11/15 9:40
m)ほぼ垂直の下り。こわすぎ。r)最初の一歩が怖かった。
r)murphyさんも続く
3
11/15 9:40
r)murphyさんも続く
r)takeさんトラバース終え梯子へ。m)マジやばいっす。
2
11/15 9:42
r)takeさんトラバース終え梯子へ。m)マジやばいっす。
r)雪のついたナイフリッジ。m)雪もそこそこあって緊張の連続。
3
11/15 9:48
r)雪のついたナイフリッジ。m)雪もそこそこあって緊張の連続。
t)この垂直の壁の手前の痩せ尾根が両側断崖絶壁で超怖かったけど、西岳の蟻の戸渡でした。
3
11/15 9:50
t)この垂直の壁の手前の痩せ尾根が両側断崖絶壁で超怖かったけど、西岳の蟻の戸渡でした。
m)ずっとこんなのの連続。r)腕力いり過ぎ。
4
11/15 9:50
m)ずっとこんなのの連続。r)腕力いり過ぎ。
m)白馬方面、雲があってちょっと微妙ね。r)今日はオール晴れマークなのにね。
3
11/15 10:10
m)白馬方面、雲があってちょっと微妙ね。r)今日はオール晴れマークなのにね。
m)ようやく西岳1峰。r)もう後戻りはできなく行くしかない。
4
11/15 10:11
m)ようやく西岳1峰。r)もう後戻りはできなく行くしかない。
m)やっと少し鎖から解放。r)でも右は崖、油断は禁物ね。
2
11/15 10:23
m)やっと少し鎖から解放。r)でも右は崖、油断は禁物ね。
m)西岳が近い!r)鎖なくて良かったね。
3
11/15 10:44
m)西岳が近い!r)鎖なくて良かったね。
m)タケサン、これで信州百コンプへのビクトリー。
5
11/15 10:48
m)タケサン、これで信州百コンプへのビクトリー。
高妻山ドカン!
5
11/15 10:51
高妻山ドカン!
m)焼山、火打山。
5
11/15 10:52
m)焼山、火打山。
m)いただきました!西岳!murphy見えんし笑。
t)信州百名山完登です!r)takeさんコンプおめでとう。
9
11/15 10:52
m)いただきました!西岳!murphy見えんし笑。
t)信州百名山完登です!r)takeさんコンプおめでとう。
行手に見えるは高妻山と乙妻山
3
11/15 10:53
行手に見えるは高妻山と乙妻山
m)まだまだ先は長いので行きましょう。r)ないと思た稜線ラッセルでしたね(笑)
3
11/15 10:56
m)まだまだ先は長いので行きましょう。r)ないと思た稜線ラッセルでしたね(笑)
m)登山道ずっと雪ありますね。稜線にはないなんて言ってたの誰ですか?r)ルピモさんです(笑)
4
11/15 10:59
m)登山道ずっと雪ありますね。稜線にはないなんて言ってたの誰ですか?r)ルピモさんです(笑)
r)この先、第二の核心部。
2
11/15 10:59
r)この先、第二の核心部。
m)ここでまた強烈な鎖の下りへ。r)雪も笹も岩も滑りまくり頼れるのは腕力のみ。
4
11/15 11:00
m)ここでまた強烈な鎖の下りへ。r)雪も笹も岩も滑りまくり頼れるのは腕力のみ。
降って来た西岳。r)腕ダルダルもう勘弁ね。
3
11/15 11:10
降って来た西岳。r)腕ダルダルもう勘弁ね。
m)右側はだいたい崖で稜線歩きもなかなか手ごわい。
2
11/15 11:18
m)右側はだいたい崖で稜線歩きもなかなか手ごわい。
r)たまには紅葉鑑賞しましょう。
2
11/15 11:21
r)たまには紅葉鑑賞しましょう。
m)鏡池とカラマツの紅葉がすごい綺麗なんだけど写真には写らない!
4
11/15 11:24
m)鏡池とカラマツの紅葉がすごい綺麗なんだけど写真には写らない!
m)歩いてきた西岳。r)妙義よりメッチャ厳しいけど、まだ終わってない。
5
11/15 11:33
m)歩いてきた西岳。r)妙義よりメッチャ厳しいけど、まだ終わってない。
r)ようやく飯縄が見えてきました。
3
11/15 11:52
r)ようやく飯縄が見えてきました。
m)あの先はもう雪がなさそう。
t)蟻の戸渡りが見えます
3
11/15 12:04
m)あの先はもう雪がなさそう。
t)蟻の戸渡りが見えます
r)まだまだ続く鎖道。
3
11/15 12:17
r)まだまだ続く鎖道。
t)あそこに見える立派な峰はマーフィーさんが明日登る?砂鉢山
4
11/15 12:59
t)あそこに見える立派な峰はマーフィーさんが明日登る?砂鉢山
m)ようやく雪がなくなった。r)でも見えるのは激急登。
3
11/15 13:05
m)ようやく雪がなくなった。r)でも見えるのは激急登。
r)takeさん早くて全くついていけない。
4
11/15 13:05
r)takeさん早くて全くついていけない。
t)最後、八方睨への激登りです
5
11/15 13:06
t)最後、八方睨への激登りです
t)八方睨 西岳縦走完遂できました。
m)厳しい縦走でした。r)もうお腹いっぱい。
5
11/15 13:11
t)八方睨 西岳縦走完遂できました。
m)厳しい縦走でした。r)もうお腹いっぱい。
m)飯縄山の雲も取れてきた。
3
11/15 13:25
m)飯縄山の雲も取れてきた。
m)戸隠山に寄り道。r)前回ガスった戸隠リベンジ成功。
7
11/15 13:25
m)戸隠山に寄り道。r)前回ガスった戸隠リベンジ成功。
m)高妻山そびえてますね。r)カッコいい山容眺めて帰りましょ。
3
11/15 13:26
m)高妻山そびえてますね。r)カッコいい山容眺めて帰りましょ。
m)最後の核心部、蟻の戸渡りへ。7年前よりはるかにこわかった。r)ゾロゾロ3人で尻滑り(笑)
6
11/15 13:45
m)最後の核心部、蟻の戸渡りへ。7年前よりはるかにこわかった。r)ゾロゾロ3人で尻滑り(笑)
m)みんな必死。r)握った岩は絶対に離さない。
4
11/15 13:47
m)みんな必死。r)握った岩は絶対に離さない。
m)足開きすぎて股間がつっていたたた笑。r)明日は筋肉痛間違いないね。
5
11/15 13:47
m)足開きすぎて股間がつっていたたた笑。r)明日は筋肉痛間違いないね。
m)ヘルメットしてないルピモさん。r)すっかり忘れてました。
6
11/15 13:49
m)ヘルメットしてないルピモさん。r)すっかり忘れてました。
r)あと少しで安全地帯です
7
11/15 13:51
r)あと少しで安全地帯です
m)蟻の戸渡りで終わりと思ってたらまだまだ鎖が続きました。
4
11/15 13:58
m)蟻の戸渡りで終わりと思ってたらまだまだ鎖が続きました。
t)絶対にこれでも剱岳のたてばいより上ですね。r)間違いないね。
4
11/15 13:59
t)絶対にこれでも剱岳のたてばいより上ですね。r)間違いないね。
r)まだまだ続く鎖。m)もう鎖お腹いっぱい。
5
11/15 14:10
r)まだまだ続く鎖。m)もう鎖お腹いっぱい。
m)やっと鎖終わって滑りやすい道を下り続け。r)あと少しで奥社です。
4
11/15 14:22
m)やっと鎖終わって滑りやすい道を下り続け。r)あと少しで奥社です。
m)奥社越えて参道に。r)ホットしましたね。
6
11/15 15:00
m)奥社越えて参道に。r)ホットしましたね。
m)素晴らしい鏡池リターン。r)手前の紅葉映えまくり。
5
11/15 15:31
m)素晴らしい鏡池リターン。r)手前の紅葉映えまくり。
m)ホント、お疲れさまでした!
t)一人だったら絶対に行ってなかったです。ありがとうございました!r)次もヨロシクお願いします
7
11/15 15:36
m)ホント、お疲れさまでした!
t)一人だったら絶対に行ってなかったです。ありがとうございました!r)次もヨロシクお願いします
スゲ〜😨
無事のご帰還何より👍
takeさん、完登おめでとうございます🎖
西岳1峰に着いた時点で後戻りできない、進むしかなかったです🤣コメントありがとうございました🙇♂️
いつも素晴らしい景色を(写真で)見せて頂きありがとうございます!
八方睨から見下ろした西岳への道、とっても気になってて私も行きたかった〜。ひとりビビるけど、たくさんの目で見て歩くと難易度もちがいますよね。しかしいつも食べて飲んで巡っての山行とのギャップが良いですね!こんな素敵なルートに最適な時期に誘ってくれるお友達(mさん)、羨ましい限りです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する