記録ID: 8948540
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
戸隠山
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,122m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:55
距離 13.2km
登り 1,122m
下り 1,110m
12:34
ゴール地点
鏡池は以前行ったことがあったので今回はキャンセル。
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 |
1500mより上部は積雪有り 一部凍結箇所有り |
写真
今これを登ってきた訳なんですがとにかく足を掛ける所が無いんです。どこに足掛けようか考えながら登ってきました。最悪チェーンに身を委ねて靴のグリップを頼りに何とかクリア。今回は登りでしたが反対回りだとこれ降りるの?(..;)
まともに立っていられる場所で撮っているので楽そうに見えますが足を置けないような尖ったところもあって結局手をついて四つん這いで渡るのが安全です。
今日は無風だったからよかったですけど風が強いと四つん這いでも安定しないかもです。
今日は無風だったからよかったですけど風が強いと四つん這いでも安定しないかもです。
装備
| 備考 | あちこちの山から冬の便りが届いており、自分も立山連峰が雪をかぶっている姿を毎日見ているのでとりあえずチェーンスパイクは持って行った。 |
|---|
感想
この季節になると登山する人いないんですかね。すれ違った人一人だけ。
戸隠山っていうと蟻の塔渡りが有名ですけどなかなかどうして。標高はそんなに高く無いけどなかなかにテクニカルな山だと思います。
岩登りというか初歩的なクライミングの要素が混じってくるんで足場の見極めが出来ないと鎖場は厳しいと思いました。(槍の穂先よりこっちの方が難しいと思う)
紅葉に間に合わなかったのが悔やまれますが良い景色がみれたから来た甲斐がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
のっぽ












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する