記録ID: 8886132
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
【白旗史郎百一リーチ!】西岳と【サライ日本楽名山】沼の原湿原
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:02
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,391m
- 下り
- 1,410m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:51
距離 13.2km
登り 1,391m
下り 1,410m
13:39
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
西岳~最低コル手前の長い鎖場まで刈り払された笹が濡れて滑って歩きづらい。チェスパあったら良さげ |
| その他周辺情報 | ルートイン魚津 |
写真
撮影機器:
感想
遠征2日目は宿をとった魚津市から…
天気が絶望的に悪くてホテルの窓から土砂降りの雨と立山方面の山の上の方にはしっかりとした雪が積もってるじゃないですか🫢
予定では猫又山〜釜谷山に行く予定でしたが雪がついてそうだし草すべりの場所が危険なんでやめました。
どうも山の裏側の長野県側は天気が良さそうな気配なので3日目に予定していた西岳に向かいました。
ちなみに翌日から西岳も雪の予報で滑り込み…ラッキーでした😊
西岳は危険箇所が多くひさびさのドキワク感満載で楽しめました😆
刈り払もされており歩きやすかったですが濡れた笹が滑りまくりチェスパ持ってたのに使うタイミングが分からずもし、今後歩く方がいるなら西岳〜最低コル手前の長い鎖場までは装着推奨です。
予定より早く下山出来たんでついでに寄った沼の原湿原が紅葉見頃でおすすめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ss_creator










真夏とだいぶ雰囲気違いますね。真夏は藪漕ぎが大変でした。。
それにしても相変わらず朝早いですね。ちゃんと寝てます?しかも移動距離半端無いし😨
多分ehasegawa さんのレコ見た関係者が慌てて刈り払したんじゃないですか?笑
お陰で藪漕ぎしなくて済みましたが刈った笹、片してくれたら最高でした🙂↕️
いやいや、そこまでは申し訳ない🙇
就寝時間は… 20:00意識してるんでちゃんと寝てますよ😆
最近の車は自動運転優秀なんで全然疲れません🤫
林道やアグレッシブな道は僕が担当して一流の運転してます🫢
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する