記録ID: 8853980
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
戸隠西岳
2025年10月24日(金) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:58
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,693m
- 下り
- 1,694m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 9:54
距離 18.9km
登り 1,693m
下り 1,694m
15:54
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:30時点で7割ほど埋まっていた。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
P1尾根下部は熊が出る。 コースは整備されているが、危険箇所は多い。 |
写真
採草地を過ぎた頃、突然現れたクマに激しく威嚇され、一旦引き返す。
後続のパーティの方々がホイッスルやクマ鈴を持っていたので、しばらく同行させてもらい、危険地帯を突破することができた。
その節は本当にありがとうございました。助かりました。
後続のパーティの方々がホイッスルやクマ鈴を持っていたので、しばらく同行させてもらい、危険地帯を突破することができた。
その節は本当にありがとうございました。助かりました。
感想
戸隠西岳に行ってきた。
P1尾根は急登&厳しい岩場のルート。初心者が行くのはやめておいた方がいいと思う。
稜線に上がってからは歩きが主体となり難易度は一段下がる。
ルート自体の難易度は、裏妙義より難しく、表妙義よりはやさしい、といったところだと感じた。
あと、熊がいるので熊鈴やホイッスルを携行することをおすすめする。無ければ拍手や、大声をだして歩く。
途中ですれ違った登山道整備の方が、戸隠の熊は人との距離感を持っていて、あまり襲ったりすることはない、と言っていた。ならばこちらの存在を熊に知らせることが大事だと思う。自分はそれを怠ったから、熊に鉢合わせてしまった。
熊にビビって帰ろうか迷っていた自分と同行して下さったパーティの方々、本当にありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kyousai














西岳挑戦したいと考えてる者です
クマに襲われなくて良かったですね🧸
僕も今年は3回目撃、1回ニアミスでしたが、いつもおもちゃの鉄砲(爆竹的なやつ)をパンパン鳴らしながら歩いてますが、それでも出る時は出ます
戸隠のクマは人馴れしてないと良いですが、神社の方にも出没してるみたいで油断ならないですね
爆竹でも出ますか…これはもう、熊は出るものという割り切りが必要かもしれませんね。
熊の行動パターンも変化しているようなので、今までの経験が通用しないこともあるかと思います。それも含めての判断力が、ソロ登山者には求められると思いました。
西岳は眺望もよく、整備されているけどワイルドで冒険的な感じがあり、とてもよかったです。おすすめです。
返信ありがとうございます
東北で人の味を覚えた熊の影響が猿の芋洗いよろしく信州の熊にまで伝播したら空恐ろしいですね😱
火薬銃で90%くらいは回避できるとは思いますが去年の夏に針ノ木サーキット周回中に針ノ木小屋から150mくらいの登山道で鉄砲鳴らしたら、「なんだ」って顔して逆に藪から登山道に出てくる熊が居て3mくらいの距離だったので、肝を冷やした覚えがあります💦
僕もロングルートの時は大抵ソロなので、お互い安全第一でお山を楽しみたいですね♪
爆竹は自分も使ってみようかと思います。
やっぱり山は楽しいですね。お気をつけて。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する