記録ID: 8783537
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳南陵 ジャンダルム 縦走
2025年10月06日(月) 〜
2025年10月07日(火)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:40
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 2,362m
- 下り
- 2,365m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 9:38
距離 6.9km
登り 1,763m
下り 278m
15:16
2日目
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 3:04
- 合計
- 10:49
距離 9.0km
登り 599m
下り 2,087m
15:32
天候 | 霧時々晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初日 バリェーションルートの為未整備 二日目 一般登山道でないので、一部鎖がある程度 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
憧れのジャンダルム、合わせて奥穂高南陵のバリェーションルートを何とか完投しました。一般登山道ではなく、クライミングルートの為普段のスキルでは太刀打ちできず、二の腕、ハムストリング、膝に負担がかかり、痛みも出ての満身創痍の山行となりました。しかし、紅葉は、今が真っ盛り涸沢カールはじめ景観が素晴らしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
ドキドキしながら山行記録拝見しました!
羨ましいです。
私もジャンダルムはいつか、とは思ってはいるものの、永遠の憧れにとどめておく、行っては行けないな、と自分を戒めているルートです。いつかは行きたいけど心技体そろった時に・・・
どうぞ早々に二の腕、ハムストリング、膝を回復させ、次の山行をお楽しみください。
コメントありがとうございます。自分も行けるかどうか不安でしたが、剱岳でのガイドから大丈夫とのアドバイスで決断しました。一般山行だけでなく、クライミングスキルの向上が必要と痛感しました。
まずは西穂、剣目指して精進します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する