記録ID: 8729811
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 東鎌尾根より
2025年09月23日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 40.0km
- 登り
- 1,833m
- 下り
- 1,832m
天候 | 23日:曇 24日晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東鎌尾根は鉄梯子の上り下り、鎖場、岩場が続きます。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
できれば北鎌尾根と意気込んではいたが、現実的に体力的に無理と判断して乗越から東に進路を切った。10年以上前に東鎌尾根は通ったルートで殆ど記憶が無かった。
アップダウンが続くので楽しいルートではあるが、今の自分には結構厳しいルートであった。途中、雷鳥のファミリーが和ませてくれた。
宿泊は昨年同様にテント場での宿泊。ツェルトの結露は覚悟していたが、不思議と今回は全く結露は無かった。空気が乾燥していたのか? 寒くて眠れぬ夜、ツェルトから顔を出し、星空を眺めていると物凄い光で流れ星が真上を北から南に流れた。近くで眺めていた人の叫び声が聞こえた。その位凄い明るい流れ星だった。テント場は寒いが美しい星空を瞬時に眺められる。でも、たまに隣のテントから鼾が聞こえたりもするが。
昨年購入したHOKAの登山靴が自分に合っていないようだ、下山後、両足の親指に違和感があり、下手すると爪が剥がれる可能性がある。上りは問題無かったが、下りで親指に荷重が掛かっていた様子だった。
道具は購入等ですぐに何とかなるが、体力や脚力はそう簡単にはいかない。ほおっておけば、槍ヶ岳登山も危ない。さてどうしますかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する