記録ID: 8638754
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳縦走[赤岳-赤岩ノ頭]チーム虚弱体質🤭😆🥰😎
2025年09月01日(月) 〜
2025年09月02日(火)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,346m
- 下り
- 884m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 6:52
距離 6.9km
登り 1,293m
下り 254m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
自分が足を引っ張ってしまい😢日程変更となり目標としていた山は天気悪化
それでも皆んな一緒にとの配慮をいただいて行先変更
お陰で幸せいっぱいの山行へ連れて行って貰えました
荷物6.5kgで一番軽い〜と思ってましたが、途中エサや水を与えられて喜んじゃったり
登り方しか知らない自分には、無かった暖かさをいっぱい教われました😭🫶感謝です
ザックは、グレゴリー・アリオ24で暑い中、腰で背負わないアミ構造がとても快適,軽快、おそらく8-9kg以下で良さそう
靴は、スポルティバ・エクイリビウムハイクで、多彩ながらラクな歩きの多い今回のコースにちょうど良い万能感で、もっと岩の難度が高いコース取りならアプローチシューズ、ミックスか荷物が重ければライトアルパインシューズが良さそう、日帰りで回っちゃうんだったらTXガイドレザーで行きたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する