記録ID: 8624926
全員に公開
ハイキング
剱・立山
115.剱御前、別山、剱岳(室堂から。剱沢テント泊)
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:12
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,987m
- 下り
- 1,984m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:44
距離 8.2km
登り 717m
下り 626m
2日目
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 2:48
- 合計
- 9:32
距離 11.3km
登り 1,270m
下り 1,358m
12:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢の有料駐車場12時間毎に¥1,000。 7時10分くらい着で 無料は空き無し。有料は空き有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
慎重に行けば大丈夫。 前剱以降は渋滞気味。 |
その他周辺情報 | アルペンルート。黒部ダム |
予約できる山小屋 |
|
写真
雷鳥沢から登り返すくらいなら、立山縦走して室堂まで戻ってやろうかと思ったが、剱御前小屋への登り返し途中でくたばったので早々に諦める。せめて奥大日の途中まで偵察しに新室堂乗越経由で雷鳥沢まで下る。
残雪の時に奥大日行きたい。
残雪の時に奥大日行きたい。
撮影機器:
感想
室堂から剱沢テン泊で剱へ行ってきた。
いつもと違うことをするリスク(重さ、暑さ、なにより慣れ)と万一の事態(落石、転倒、滑落時の危険度とその不確実性)とをよくよく吟味して天秤にかけた結果、剱もいつものノーヘルスタイルで臨んだ。
岩場苦手で高所恐怖症の僕は無事山頂にたどり着けるのか。と心配していたが、落ち着いてゆっくり進めば大丈夫だった。
悪天候や周りに流されるような状況だと危ないかも。
天気図からの予想も大成功で素晴らしい晴天の山行になった。かなり疲れたけど。
次行くとしたら早月から☺
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する