記録ID: 8982594
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
ぼっちねーさん追悼登山 剱岳
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:54
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 2,374m
- 下り
- 2,359m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:04
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 12:02
距離 15.0km
登り 2,374m
下り 2,359m
2:57
4分
スタート地点
15:10
ゴール地点
| 天候 | 晴れ晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス | 馬場島🅿️ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
バリトレースあり。 詳細は後日 |
写真
撮影機器:
感想
sinさんとリョータくん、あやさんより、ぼっちねーさん追悼登山のお誘いがありました。
急遽、有給を取り、5時間掛けて、馬場島へ、0時到着はもう既に🅿️は満車。
ある意味、トレース期待できてしまう。
ねーさんの訃報を知ってからは、山に入る気も薄れ😭ずっと泣いていました。
でも、追悼と弔いに行かないと、後々後悔するし、今回の剱岳早月のルートは自分的に怖くて怖くて仕方ない。
ルートが怖いのではなく、現場を見てしまうから、
多分、ここから滑落したかな?と思い当たる場所あり、ちょうど、マコトさんが、いたので、固い握手🤝どうやらマコトさんは22時スタートと気合い!!!
土曜日のトレースもリセットされて、ルート開拓された英雄🦸です。ありがとうございました♪
仕事続きで、不眠登山はしんどすぎる為、2時間だけ仮眠して、3時スタートと、自分は1番ドンケツ😅
リョータくんandあやさんに挨拶し、sinさんと
Yoshidaさんがサプライズ登場、すごい方々に貴重なお話が聞けました。
sinさん曰く、今回の早月は難易度高いそうです。
でも、沢山人が入っていました。
正直、このレベルで入って大丈夫???って人も多々いましたが💦山は自己責任ですね。
今回の追悼登山とぼっちねーさんの事故を含めて、今後の山活動に対して色々考えるべき🤔と思っています。
大好き💕な剱岳に抱かれて、天に向かった、ぼっちねーさん。心から感謝と思い出を頂きました。
ねーさんの取り巻くご親族の皆様には、お悔やみ申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
クロシン














おかえりなさい😊
今日一日剱隊の動向が気になっていましたが皆さま無事のゲザンヌ何よりです。
そしていつもぼっち🦍大先生のレコが上がる時間にレコを上げる粋な計らいにも感激です🤣
こんなに素敵なメンバーが会いに来たらぼっち🦍さんもさぞや喜んだでしょうね!
時間をもとに戻せたら…この一週間そんなことばかり考えていました。
ぼっち🦍大先生にお会いしたこともお話ししたこともない自分ですらこのダメージ…。
最後のゲザーン‼️見て前に進めそうです。
ありがとうございました😊
ぼっち🦍大先生、約束どおりヤマレコ Tシャツにサイン書いてくださいね!
おぢさんも剱岳に会いに行きますから!🏔️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する