記録ID: 85719
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
っで、、、富士山。。。(須走口&雪のお鉢巡り)
2010年11月06日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:06
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,848m
- 下り
- 1,845m
コースタイム
須走口五合目(06:10)⇒(09:26)本八合目(09:40)⇒(10:33)須走口頂上(10:55)
⇒(11:30)剣ヶ峰(11:30)⇒(12:08)須走口頂上(12:17)⇒(12:43)本八合目(12:53)
⇒(14:16)須走口五合目
⇒(11:30)剣ヶ峰(11:30)⇒(12:08)須走口頂上(12:17)⇒(12:43)本八合目(12:53)
⇒(14:16)須走口五合目
天候 | ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本八合目から上はアイゼン必須です。 ピッケルも有った方が良いと思います。 ってか、この時期の富士山は完全冬山装備で。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
3日の富士宮口が、、、
なんだか雪が少なくて物足りなかったので。。。
ってことで、、、
今度は雪が多い裏富士から行ってみました。
天気も最高でお鉢巡りもしてきました。
雪のある時にお鉢を歩いてみたかったので文句なしの一日でした。
【その日のブログ】
http://koujouchou.naturum.ne.jp/e1040052.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1486人
ちわっス!
また、富士山登ったのね。
でっ、、、
例によって双眼鏡で山頂見ていたら富士山が揺れているのね、、、
そして暫らく見ていると今度はエコーの煙が立ち昇り、、、
一時間位してエコーの香りが盆地まで届きました。
あっ、、、
昨日、盆地には北風が吹いてたんだ↓↓。。。
walk
>例によって双眼鏡で山頂見ていたら富士山が揺れているのね、、、
ははぁ。
今週も双眼鏡で。
今回はhahaさんは出てこないんすか。
>一時間位してエコーの香りが盆地まで届きました。
そうそう。
丁度、一時間ぐらいかかりますよね。
南ア市まで届くには、、、、、、、、、、、、、、、、
って、、、うぉいっ!!
っていうか、、、
俺が富士山に登るたびに、、、
このシリーズが続くのかしら。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する