記録ID: 8813630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山40 コロナワクチン11 左足首リハビリ(行こう!歯科健診登山部)
2025年10月13日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,478m
- 下り
- 1,476m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:41
距離 13.6km
登り 1,478m
下り 1,476m
15:32
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
7月の双六谷で水中の岩に左足首をぶつけ、かつ左膝も捻っていらい登山をサボって自転車ばかり漕いでいました。
9月の谷川岳主脈縦走で降りで使う筋肉が落ちたことを踏まえ、スクワットを再開しました。
谷川岳の時よりマシになったものの、やはり降りで使う筋肉の持久力が落ちています。こまめに座って休憩。
9月の谷川岳主脈縦走で降りで使う筋肉が落ちたことを踏まえ、スクワットを再開しました。
谷川岳の時よりマシになったものの、やはり降りで使う筋肉の持久力が落ちています。こまめに座って休憩。
撮影機器:
感想
7月に双六谷で水中の岩にぶつけて痛めた左足首はまだ可動域制限あり。
しばらく山をサボっていたので、すっかり降りが弱くなった。
スクワットを再開した事で多少マシになったが、下山はヘロヘロ。
サボっていたツケ?それとも老化?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
wakodental














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する