記録ID: 8993380
全員に公開
講習/トレーニング
富士・御坂
富士山水ヶ塚須山口709🍁
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 05:59
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 2,326m
- 下り
- 2,327m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:59
距離 20.9km
登り 2,337m
下り 2,338m
17:02
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| 予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
感想
11月24日丁酉 富士山水ヶ塚須山口709🍁
晴雲 気温9〜−9℃ 風ほぼ無(最上部付近風有) 長靴 冬場装備背負 11時03分行動開始✨
右腰痛 靴擦れ各箇所 登山道様子見含
武田信玄名言ペース意識
12時32分御殿庭上✨12時58分6合✨
14時07分8合上お地蔵様✨
14時55分山頂岩渕鳥居✨
奥宮にてニ礼ニ拍一礼🙏15時05分剣ヶ峰✨
" rel="ugc" target="_blank">https://youtube.com/shorts/ugCdPKgrr_Y?si=u5aEMPBohgpwowTo
下山 一昨日 みかんさんやっさんさんみーこさん達が利用したルートで 17時02分🚙着 スレ違い5組(6合上〜2組のみ😭)
補給 水ヶ塚移動時20%引ジャムパン半分のみ 水分500mlペットボトル1 缶コーヒー350ml 1のみ
今日は 自重筋トレ後
クリスマス富士山頂往復に向け 久々トワイライト水ヶ塚須山口山頂往復🌇
長靴行動だったので 最初は 右腰痛 靴擦れ痛各箇所 と 登山道様子見含め
ある標高迄のUターン運動 と考えてたが
運良く山頂往復 無事 終🍁
右腰痛は もう大丈夫そう 靴擦れ各箇所も 一昨日より更に良 秋富士山に 感謝🏔?🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
フジサクヤ














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する