記録ID: 8517596
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2025年08月03日(日) 〜
2025年08月05日(火)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:13
- 距離
- 41.8km
- 登り
- 1,898m
- 下り
- 1,985m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:51
距離 15.5km
登り 382m
下り 57m
2日目
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:13
距離 6.7km
登り 1,421m
下り 263m
3日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 7:48
距離 19.7km
登り 95m
下り 1,664m
12:34
ゴール地点
天候 | 1日目、2日目とも晴れ 3日目は夜から急な悪天候になり夜中は風速16メーター以上の風 朝3時に出発する予定が他の登山客様に止められて待機 少し明るくなったタイミングでスタートしますた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
前の日に仕事終わりに沢渡へ来たので駐車場は空いてました |
コース状況/ 危険箇所等 |
槍沢ロッヂまでは問題なし 槍沢ロッヂから大曲の辺りに1箇所道迷いしやすい所あり 河原に降りちゃダメっす |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
この夏の1番と言っていいイベントが槍ヶ岳ソロ山行
この山行の為に2月から毎週山に行きトレーニングしてきました〽️
ソロで北アルプスでそしてロングコースって…
私に出来るのか?と不安と葛藤しました
1日目
槍沢ロッヂまでは樹林帯のなだらかな場所を進むのですがそこは気持ちよくあるけますが
上高地から15.4kmって💦
もうここだけでいいじゃんと思うほどです
2日目
目標5時間以内で槍ヶ岳山荘へ
まさかの熊さん登場で焦ったもののパンダに見えるようにするトレーニングで通過
山頂にアタックするのにmiyuさんにレクチャー受けて登頂成功✌️
下山はやはり怖いですがとても達成感が有りました
3日目
3時に支度終わるけども風速16mから20mあり視界はゼロ昨日の天気が嘘のような荒れっぷり
少し時間を遅らせて下山開始
とにかく横尾まで無事下山を目標に雨なのか汗なのか分からない状況で帰ってきました💦
徳沢で食べたピザに救われ🍕
松本インター側の温泉へ
とにかく明るいうちに帰宅🏠しようと🚗 ³₃
帰ってきて近くの信号🚥見た時に
命が有ればなんでも出来るとしみじみ感じました
初めてのソロ北アルプス山行
満足に終わりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する