記録ID: 8497059
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
弥陀ヶ原〜剱岳
2025年08月01日(金) 〜
2025年08月02日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:31
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 2,776m
- 下り
- 2,254m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:27
距離 18.1km
登り 1,594m
下り 1,048m
7:01
3分
弥陀ヶ原バス停
15:28
2日目
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 2:49
- 合計
- 8:18
距離 9.5km
登り 1,182m
下り 1,206m
11:31
天候 | 1日目 晴れ 2日目 晴れ時々曇り一時小雨 晴れ基調だが山の上はガスりがち🌁 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰路は室堂からアルペンルートで富山へ。 所用を済ませて関東へ戻った。 休日の昼頃だとアルペンルートの富山方面は室堂・美女平・立山駅とも待ち時間はなし。 午後になると混み合う可能性はあるとのこと。 長野方面はこの時間でも行列だった。 アルペンルートの窓口ではクレカ利用可。 富山地鉄は現金orローカルICカードのみなので、特段の理由がない限り通しで買った方がベター。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に良く歩かれ整備された登山道。 弥陀ヶ原~天狗平辺りはやや草が伸びかけ、朝露が気になる。 岩場:剱岳に多数 言うほど難関とは思わなかったが、要注意なのは間違いない⚠️ 雨だと分かっていたら撤退したかもしれないが、結果オーライか💧 渡渉:多少 水量少なく支障なし💦 残雪:剣沢方面などに雪渓数ヶ所 アイゼン類はわざわざ持って行くほどでも…といったところ。 |
その他周辺情報 | 剣山荘:素泊まり11500円(繁忙期料金)・生ビール1000円🍺 水補給し放題・充電可・シャワー(!)あり🚿 Wi-Fiあり(au・他キャリアは有料)📡 各地の山小屋で水不足のようだが、こちらはじゃぶじゃぶ⛲️✨ みくりが池温泉:入浴料1100円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
登山6年目で初剱岳φ
自信がないわけではなかったものの、なかなか踏ん切りがつかずこのタイミングに。
早月尾根から登ろうかとも思ったが、初剱岳で山を舐めてると言われそうなので安定の別山尾根へ。
前の日や小屋でもほとんど眠れず、コンディションもあまり良くない中でのアタックだったが、なんとか遭難せずに帰って来れた。
これで一応山を始める前から登りたかった(国内の)山には全て登れた㊗️
多少の達成感はあるが、まだまだ登りたい山があるのでもうしばらくは登り続けたい。
ライトは1時間半程度使用🔦
遭遇した登山者・観光客:700~800人くらい(うち遠足:30~40人)
抜いた/抜かれた回数:多数/2回 雷鳥:1羽
夏の室堂は大賑わい💦
転倒:雪渓で滑り1回
水分:2L弱持参
1日目 500mL購入・多少補給 1.5L程度消費
2日目 2L程度補給 2L程度消費
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する