記録ID: 8436855
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳
白根三山日帰り
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:56
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 3,184m
- 下り
- 2,485m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:14
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 14:52
距離 24.3km
登り 3,184m
下り 2,485m
15:35
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
ガイド地図
コンパス
計画書
保険証
水
携帯電話
トイレットペーパー
ラジオ
非常食
ヘッドランプ
バンドエイド
テーピングテープ
ダクトテープ
ビニール袋
予備電池
食事
タオル
グローブ
レインウエア
行動食
時計
ホイッスル
サングラス
薬
帽子
モバイルバッテリー
マスク
防寒着
テント
テントポール
テントマット
シュラフカバー
バーナーコッヘル
カトラリー
ココヘリ発信機
|
---|
感想
梅雨も明けたので南アルプス。自分の体力を知るためにテント泊装備を持って白根三山を日帰りしようと計画をしました。2年前に両俣小屋にテント泊した時と途中まで同じコースです。
大門沢の登りももちろんキツいのですが、このルートの地獄は個人的には間ノ岳の登りです。偽ピークがいくつもあり、見上げるとピークらしきものがあっても、その先に別のピークがある、というのを何度も繰り返します。しかも標高3000m付近で息が切れる。果てしない。
歩かないと帰れない。でも歩いていればいつか着く。最終バスにもなんとか間に合い、無事に日帰りで白根三山を縦走できました。久々の12時間越えの行動時間でした。終わってみると不思議なもので、また行きたくなっています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する