記録ID: 7727178
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山・不動尻トレイル(蓑毛in広沢寺温泉入口out)
2025年01月23日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 969m
- 下り
- 1,188m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:09
距離 12.4km
登り 969m
下り 1,188m
13:21
七沢温泉 七沢荘
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
神奈中バス(秦野駅7:40→蓑毛8:02) [帰り] 神奈中バス(広沢寺温泉入口13:46→本厚木駅14:15(※遅延により到着は10分遅れの14:25ころ) 広沢寺温泉入口バス停近くにセブンあり |
写真
不動尻分岐にある七沢温泉郷の看板
まさか全部に振られるとは、この時は思いもしませんでした。
休館日は別として日帰り入浴自体やっていないところも多いので、ちょっとミスリードなところがあるかも?要注意
まさか全部に振られるとは、この時は思いもしませんでした。
休館日は別として日帰り入浴自体やっていないところも多いので、ちょっとミスリードなところがあるかも?要注意
なんか道がドロドロしていてツルっと転けそうでヤバイ道がしばらく続きます。
なんで、ここだけドロなんだ?
なかなか足元が気になり、展望を楽しむ余裕なし
あれが低山ながらアクロバチックな三峰山か
その裏が相州アルプスってか
なんで、ここだけドロなんだ?
なかなか足元が気になり、展望を楽しむ余裕なし
あれが低山ながらアクロバチックな三峰山か
その裏が相州アルプスってか
照明のない山神トンネルだけど、出口のあかりが見えるくらい直線だし、ライトなくても行けますね。
大菩薩嶺の稜線下の天目山温泉に出るトンネルはカーブしていて出口が見えないのであっちはヤバイですね。
大菩薩嶺の稜線下の天目山温泉に出るトンネルはカーブしていて出口が見えないのであっちはヤバイですね。
で、スマホサイト表示にすると営業カレンダーが表示されます。
これは酷いな。
ちゃんとチューニングしないと。
今日の計画は温泉メインだったので、仕方なく8分くらい歩いて温泉宿が軒を並べるところまで歩くことに。
これは酷いな。
ちゃんとチューニングしないと。
今日の計画は温泉メインだったので、仕方なく8分くらい歩いて温泉宿が軒を並べるところまで歩くことに。
撮影機器:
装備
個人装備 |
アルトラ・オリンパス 5
|
---|
感想
七沢温泉目当てに計画した山行でしたが、まさかの全敗
思ったよりも天気がよくなかったし、久々にスカッとしないというか、気分の晴れない山行になってしまいました。
それでも大山山頂下の不動尻分岐からの登山道は、天気が良い日ならぬかるんでいないだろうし、展望楽しめそう。
さて、立ち寄り入浴は、スキマ時間の小遣い稼ぎくらいにしかならず、また宿泊につながる効果もなく、インバウンド宿泊でガッポリ稼いだ方が合理的ということで、手間コストを考えて止めちゃうんでしょうね。
残念だなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する