記録ID: 6084378
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳、赤岳から真教寺尾根(山頂は雪、下は紅葉)
2023年10月21日(土) 〜
2023年10月22日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:34
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 2,108m
- 下り
- 2,164m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:09
距離 11.7km
登り 1,518m
下り 674m
16:20
2日目
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 7:01
距離 9.7km
登り 650m
下り 1,535m
13:03
ゴール地点
天候 | 土曜日は曇、日曜日は快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り→美しの森よりピクニックバスで清里駅。最初は駅まであるくつもりでしたが運良く13:17発に乗れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
金曜日の午後より、山頂付近は雪が降ったそうです。 阿弥陀岳はアイゼン不要で、赤岳はキレット分岐〜山頂〜真教寺尾根分岐までは必要でした。 真教寺尾根は下りの序盤に長い鎖場が続きます。美しの森からの往復者はそれなりにいますが、下山のみに使ったのはこの日私達だけだったかもです。 |
その他周辺情報 | サンメドウズ清里スキー場のリフト終点を通りました。そこにはおしゃれな展望スポットとカフェがありました。麹マキアートを飲みました。清里駅に着いてからミルクスポットのクレープを食べました。どちらも美味しかったです。清里駅周辺は閉まってるお店も多くかつての賑わいはなくさみしいです。 |
写真
撮影機器:
感想
山頂付近は雪山、下の方は紅葉、不思議な光景でした。季節が急に進んでしまったからだと思うのですが、いいんだか。。
雪でアイゼンワークも必要な赤岳から、鎖場たくさんの真教寺尾根、リフトで登ってくるサンメドウズにお散歩の人も多い美しの森とバラエティあり過ぎた山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
いいねした人