記録ID: 5890342
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						南八ヶ岳3座縦走ナイトハイク赤岳鉱泉テント泊(美濃戸口〜赤岳鉱泉〜硫黄岳〜横岳〜赤岳)
								2023年09月01日(金)																		〜 
										2023年09月02日(土)																	
								
								
								
 山梨県
																				長野県
																				山梨県
																				長野県
																														
								 MORIZO
			
				その他2人
								MORIZO
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 16:00
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,741m
- 下り
- 1,753m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 2:24
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:34
2日目
						- 山行
- 7:49
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 9:57
11:59
															3日目
						- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
12:05
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																				タクシー																				
																																																 原村役場経由のバスを使えば三井の森まで行くこともできますが、3人以上ならタクシーの方がコスト的に良いです。 ということで往復ともタクシーを使いました。たまたまなのかタクシー運転手さん全員人柄が素晴らしく良い人でした。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 横岳から赤岳にかけては切れ落ちている箇所もあり。気をつけて進めば問題ありません | 
写真
感想
					個人的に好きなプランを初めてグループで実践。
赤岳鉱泉に泊まりながら稜線での星空鑑賞とご来光を叶えるプラン。個人的に好きで何度もやってます。
赤岳鉱泉から硫黄岳は樹林帯の登りルートで危険箇所がなく夜行でも問題ないこと、硫黄岳は山頂が広く星空鑑賞適地なこと、横岳は東向きの展望なのでご来光ビューなこと。
富士山よりも諸条件が夜行登山に向いてるんですが定着はないですね。その恩恵として静かな山行もできます。
ただ、富士山から1日置いての八ヶ岳縦走は身体ボロボロになりました…
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:216人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									八ヶ岳・蓼科 [2日]
							
							
									美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										












 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する