記録ID: 578492
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
備忘録 本沢温泉でのんびり
2011年08月17日(水) 〜
2011年08月18日(木)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 2,024m
- 下り
- 2,008m
天候 | 17日晴れ 18日曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八ヶ岳は通年人が入り全体的に整備は行き届いている。 慎重に歩けば問題ないが硫黄〜赤岳の間の岩場、鎖場は注意。 硫黄岳付近は風強い |
写真
感想
本沢温泉に幕を張り温泉でのんびり。
ビールをたくさん用意し半日ぐらい温泉入ったり小屋に宿泊の方とおしゃべりしたりの繰り返し。
翌日硫黄〜赤岳までを往復し再び温泉に浸かり幕を回収して下山。
雨とガスと強風で硫黄岳は寒かったが赤岳まで行って戻ってくると短い間だけだが晴れ間が出た。横岳の登りの岩で膝を強打。
お天気の状況もあるが夏の八ヶ岳なのにこちら側からのルートだと人も少なくとても静かだった。
コマクサが綺麗だった。
屋天風呂では混浴を楽しんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する