記録ID: 8514141
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳、横岳(桜平ピストン、硫黄岳山荘泊)
2025年08月03日(日) 〜
2025年08月04日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:46
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,304m
- 下り
- 1,292m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:43
距離 6.2km
登り 951m
下り 135m
2日目
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 4:57
距離 8.9km
登り 353m
下り 1,157m
天候 | 1日目:曇りときどき晴れ後雨 2日目:曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
山頂付近でしばらく待つ。ずっと強い風にガスが流されていたが、突然雲が沸き上がってこなくなり、少し前からは信じられないくらいに視界がクリアに!ちょっと感動した。赤岳、阿弥陀岳、その間には南アルプス。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
コンロ
コッヘル
食器
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
今回も目的は山頂というよりは硫黄岳山荘。以前立ち寄った時に雰囲気がよく、コーヒーがとても美味しかったので泊まってみたかった。広い個室と美味しい食事、水回りもきれいででとても快適(使いませんでしたが、別料金でシャワーもあり。)。
1日目に通過した硫黄岳は真っ白でなにも見えず。2日目も出発〜横岳山頂まではガスの中で目の前にあるはずの赤岳も見えなかったが、20分ほど待つとガスが風に払われて嘘のように消えた!ガスの中から赤岳、阿弥陀岳が姿を現したときは奇跡が起こったようだった。
帰りも終始好天で、硫黄岳では昨日見えなかった爆裂火口もよく見えた。
花はちらほら。夏の花はもう終わりだったが、こちらも終わりかけではあったがコマクサの大群落があった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する