ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5480314
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大森の山を周遊♫ 薬師峠〜桟敷ヶ岳〜城丹国境尾根[飯森山〜天童山〜茶呑峠]

2023年05月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
fu-tyan その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:58
距離
15.6km
登り
950m
下り
947m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
0:58
合計
8:58
距離 15.6km 登り 950m 下り 952m
7:16
104
スタート地点
9:00
9:01
64
10:05
10:13
50
11:03
45
11:48
12:15
58
13:13
13:18
8
13:26
13:37
47
14:24
14:27
44
15:11
15:14
60
16:14
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日も城丹国境尾根へ♫
今日も城丹国境尾根へ♫
車を止めたのは・・・。
小野郷分教跡
2023年05月09日 07:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/9 7:18
車を止めたのは・・・。
小野郷分教跡
これから登ります
2023年05月09日 07:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 7:28
これから登ります
2023年05月09日 07:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 7:30
大将軍神社
2023年05月09日 07:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 7:41
大将軍神社
2023年05月09日 07:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 7:41
雑草?
2023年05月09日 07:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 7:44
雑草?
でも綺麗♫
2023年05月09日 07:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/9 7:43
でも綺麗♫
ここから薬師峠へ
2023年05月09日 07:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 7:52
ここから薬師峠へ
木工所の横を通り
2023年05月09日 07:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 7:52
木工所の横を通り
赤い橋を渡り
2023年05月09日 07:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 7:53
赤い橋を渡り
渓流
2023年05月09日 07:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 7:59
渓流
倒木で隣の谷へ(-_-;)
1
倒木で隣の谷へ(-_-;)
倒木に遮られ元の位置へ戻る
2023年05月09日 08:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 8:08
倒木に遮られ元の位置へ戻る
靴下の上に何か木のくずのようなものが・・・。
触ったら動いた(-_-;)
山蛭、むしり取って放り出す
2023年05月09日 08:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/9 8:14
靴下の上に何か木のくずのようなものが・・・。
触ったら動いた(-_-;)
山蛭、むしり取って放り出す
谷にクリンソウ
2023年05月09日 08:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/9 8:17
谷にクリンソウ
2023年05月09日 08:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 8:20
2023年05月09日 08:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 8:26
さてここをどうする?
1
さてここをどうする?
大岩のところを下から
上から
2023年05月09日 08:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 8:39
大岩のところを下から
上から
無事林道へ
2023年05月09日 08:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/9 8:42
無事林道へ
やがて薬師峠
靴の中を点検、幸いなことに被害なし。
軌跡的
今までの例から発見したときにはもうすでに遅し
血だらけになっていることが多かった。
お友達のひとりはやられたみたい。
”山蛭よりもダニが怖い”と・・・。
もうひとりのお友達は
”今までやられたことがない”と・・・。
秘訣を教えてもらう。
新兵器(笑)。
2023年05月09日 08:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 8:48
やがて薬師峠
靴の中を点検、幸いなことに被害なし。
軌跡的
今までの例から発見したときにはもうすでに遅し
血だらけになっていることが多かった。
お友達のひとりはやられたみたい。
”山蛭よりもダニが怖い”と・・・。
もうひとりのお友達は
”今までやられたことがない”と・・・。
秘訣を教えてもらう。
新兵器(笑)。
六地蔵
2023年05月09日 08:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 8:48
六地蔵
ピークハンターさんのプレート
2023年05月09日 08:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 8:49
ピークハンターさんのプレート
桟敷岳へ登山開始
ギンリョウソウの卵を発見♫
2023年05月09日 09:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/9 9:00
桟敷岳へ登山開始
ギンリョウソウの卵を発見♫
西谷出口
2023年05月09日 09:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 9:11
西谷出口
足谷へクリンソウを見に谷を下る
前日の雨で水が多い
2023年05月09日 09:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 9:30
足谷へクリンソウを見に谷を下る
前日の雨で水が多い
渓流に・・・。
2023年05月09日 09:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 9:29
渓流に・・・。
わんさか♫
2023年05月09日 09:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
5/9 9:32
わんさか♫
2023年05月09日 09:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 9:29
緑が綺麗♫
2023年05月09日 09:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 9:35
緑が綺麗♫
尾根へ戻る
2023年05月09日 09:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 9:39
尾根へ戻る
岩茸山登山口
いつもここを登るのだけれど
2023年05月09日 09:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 9:51
岩茸山登山口
いつもここを登るのだけれど
今日はここから?
1
今日はここから?
もうひとつ北から登る♫
もうひとつ北から登る♫
岩茸山
2023年05月09日 10:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 10:06
岩茸山
ピークハンターさんのプレート
2023年05月09日 10:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 10:05
ピークハンターさんのプレート
2023年05月09日 10:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 10:05
2023年05月09日 10:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/9 10:05
分岐
2023年05月09日 10:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 10:16
分岐
萌えるヤマツツジ
2023年05月09日 10:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 10:20
萌えるヤマツツジ
反射板
2023年05月09日 10:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 10:21
反射板
愛宕山
2023年05月09日 10:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 10:29
愛宕山
遠望
2023年05月09日 10:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 10:30
遠望
都ながめの岩
2023年05月09日 10:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 10:32
都ながめの岩
京都市街が・・・。
2023年05月09日 10:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 10:33
京都市街が・・・。
鉄塔広場
2023年05月09日 10:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 10:45
鉄塔広場
2023年05月09日 10:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 10:46
これから登る城丹国境尾根
2023年05月09日 10:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 10:41
これから登る城丹国境尾根
飯森山が極端に背高のっぽ
2023年05月09日 10:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 10:41
飯森山が極端に背高のっぽ
城丹国境の向こうには・・・。
周山
2023年05月09日 10:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 10:44
城丹国境の向こうには・・・。
周山
比叡山、比良山〜
2023年05月09日 10:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 10:46
比叡山、比良山〜
あの山は?この山は?
暫し時間を忘れる
2023年05月09日 10:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/9 10:52
あの山は?この山は?
暫し時間を忘れる
もっとゆっくりしたいが・・・。
2023年05月09日 10:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 10:53
もっとゆっくりしたいが・・・。
先をいそぐ
2023年05月09日 10:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/9 10:57
先をいそぐ
桟敷岳
2023年05月09日 11:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 11:05
桟敷岳
2023年05月09日 11:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 11:03
ピークハンターさんのプレート
2023年05月09日 11:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/9 11:03
ピークハンターさんのプレート
もうひとつのプレート
2023年05月09日 11:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 11:03
もうひとつのプレート
ヤマツツジ
2023年05月09日 11:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 11:35
ヤマツツジ
ナベクロ峠
ピークハンターさんのプレート
ここで食事
誰ともなく”北山っていいね”
”特に花がいっぱいというわけでもないのに”
”何度来ても・・・”
わかるわ〜♫♫♫
2023年05月09日 11:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 11:48
ナベクロ峠
ピークハンターさんのプレート
ここで食事
誰ともなく”北山っていいね”
”特に花がいっぱいというわけでもないのに”
”何度来ても・・・”
わかるわ〜♫♫♫
祖父谷峠分岐
ここで食事をすればよかったかも
2023年05月09日 12:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 12:19
祖父谷峠分岐
ここで食事をすればよかったかも
2023年05月09日 12:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 12:19
城丹国境尾根へ
2023年05月09日 12:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 12:22
城丹国境尾根へ
2023年05月09日 12:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 12:24
今日はP842には寄らず
2023年05月09日 12:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 12:33
今日はP842には寄らず
チゴユリ
2023年05月09日 12:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/9 12:45
チゴユリ
城丹国境尾根の名物自転車
フデリンドウ発見できず(-_-;)
2023年05月09日 12:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 12:51
城丹国境尾根の名物自転車
フデリンドウ発見できず(-_-;)
2023年05月09日 13:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 13:06
2023年05月09日 13:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 13:08
大谷峠
2023年05月09日 13:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 13:12
大谷峠
ピークハンターさんのプレートを発見♫
お友達に教えてもらう。
興奮して露出補正もしないでバシャ
この前来たばっかりなのに(-_-;)
ないと思っていた。
2023年05月09日 13:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 13:13
ピークハンターさんのプレートを発見♫
お友達に教えてもらう。
興奮して露出補正もしないでバシャ
この前来たばっかりなのに(-_-;)
ないと思っていた。
飯森山
2023年05月09日 13:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 13:24
飯森山
ピークハンターさんのプレート
2023年05月09日 13:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 13:24
ピークハンターさんのプレート
素晴らしい新緑の谷
2023年05月09日 13:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 13:42
素晴らしい新緑の谷
2023年05月09日 13:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 13:42
2023年05月09日 13:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 13:42
チゴユリ
2023年05月09日 13:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/9 13:52
チゴユリ
2023年05月09日 13:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5/9 13:58
2023年05月09日 14:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
5/9 14:00
イカリソウ
この前と同じものかも
2023年05月09日 13:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/9 13:54
イカリソウ
この前と同じものかも
2023年05月09日 13:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 13:55
さよならまた来る日まで
反射板
2023年05月09日 13:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 13:55
さよならまた来る日まで
反射板
愛宕山
2023年05月09日 14:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 14:12
愛宕山
北山の峰々
2023年05月09日 14:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 14:13
北山の峰々
天童山
ピークハンターさんのプレート
2023年05月09日 14:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 14:21
天童山
ピークハンターさんのプレート
京都一周トレイル京北コース
2023年05月09日 14:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 14:22
京都一周トレイル京北コース
別のプレート
2023年05月09日 14:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 14:22
別のプレート
この前は気がつかなかった(-_-;)
2023年05月09日 14:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 14:22
この前は気がつかなかった(-_-;)
京都一周トレイル京北コース
2023年05月09日 14:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 14:32
京都一周トレイル京北コース
京都一周トレイル京北コース
2023年05月09日 14:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 14:38
京都一周トレイル京北コース
100m先好展望とは・・・。
展望台から
周山方面
2023年05月09日 14:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 14:41
100m先好展望とは・・・。
展望台から
周山方面
激坂を下り
樹林の中へ
2023年05月09日 15:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 15:05
激坂を下り
樹林の中へ
茶呑峠へ
前回下ったところとは別の道を発見♫
2023年05月09日 15:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 15:10
茶呑峠へ
前回下ったところとは別の道を発見♫
茶呑峠
2023年05月09日 15:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 15:11
茶呑峠
2023年05月09日 15:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 15:12
お友達に教えてもらう
ピークハンターさんのプレート
”えっ、あったの”(-_-;)わたし
こんなメジャーなところにあるなんて驚き
2023年05月09日 15:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 15:13
お友達に教えてもらう
ピークハンターさんのプレート
”えっ、あったの”(-_-;)わたし
こんなメジャーなところにあるなんて驚き
京都一周トレイル京北コース
2023年05月09日 15:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 15:11
京都一周トレイル京北コース
林道を下る
2023年05月09日 15:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 15:21
林道を下る
京都一周トレイル京北コース
2023年05月09日 15:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 15:24
京都一周トレイル京北コース
京都一周トレイル京北コース
2023年05月09日 15:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 15:33
京都一周トレイル京北コース
牛ゲ滝
よく行きました
2023年05月09日 15:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 15:33
牛ゲ滝
よく行きました
はじめての集落の田んぼ
2023年05月09日 15:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 15:47
はじめての集落の田んぼ
朝市のおばあさん、畑仕事でした。
近くに軽トラ
2023年05月09日 15:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 15:51
朝市のおばあさん、畑仕事でした。
近くに軽トラ
火の見やぐら
2023年05月09日 15:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 15:53
火の見やぐら
お馬かと思ったら
恐竜???
2023年05月09日 15:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 15:55
お馬かと思ったら
恐竜???
分岐
ここ国道
2023年05月09日 15:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 15:56
分岐
ここ国道
伏見坂
何度も来ました。
2023年05月09日 15:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 15:56
伏見坂
何度も来ました。
京都一周トレイル京北コース
2023年05月09日 15:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/9 15:56
京都一周トレイル京北コース
今日歩いた城丹国境尾根
2023年05月09日 15:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 15:57
今日歩いた城丹国境尾根
藤が綺麗♫
2023年05月09日 15:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/9 15:59
藤が綺麗♫
2023年05月09日 15:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/9 15:59
現在のヤマシャク状況
遠くに白い・・・。
花ではありませんでした(-_-;)
1
現在のヤマシャク状況
遠くに白い・・・。
花ではありませんでした(-_-;)
最後のきれい処
こちらも負けてはいない
こちらも負けてはいない
しかしほとんど
こんな状態
しかしほとんど
こんな状態
来年に期待♫
久々に歩きました♫&(-_-;)
久々に歩きました♫&(-_-;)

感想

お友達から山のお誘い♫
今日は京都一周トレイルの続編の予定もあったのだけれど
やっぱり城丹国境尾根♫
先日も歩いたばかりなのだがお友達との山歩きは楽しい♫
今日は新しくふたつもピークハンターさんのプレートが見つかった♫
フデリンドウが見つからなかったのは残念(-_-;)
お車を運転してくれたお友達、ありがとう♫
もくもく号がなくなるという情報、本当になくなったら残念!
叡山鉄道[二ノ瀬]⇔周山[半国高山]のルートも考えなくては(-_-;)(-_-;)(-_-;)

GPSの軌跡
ヤマレコとジオグラフィックのアプリが干渉しているか、止まることたびたびだったがお友達からのアドバイスを実践したら今日は両方とも軌跡がとれた。
良かった♫

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人

コメント

fu-tyan、今晩は!
ヤマシャク群生地は9日だったようですが、我々は3日でした。
1週間であっというまにピークは過ぎたようで年々開花は早まっていると思います。
フデリンドウのコメントがありましたが、今年は昨年以上に咲いており
良かったですよ。。。
さて、比良のシロヤシオも咲き始めており週末、訪問予定ですが、天気が芳しくないようで
難しい選択です〜
白い花は青空の背景が一番なのですがどうなりますか!!!
2023/5/10 20:39
こんばんは。
結果論ですが今年は2週間の間をあけて4/27咲き始め,5/9散り際と2回訪れました。
ヤマシャクの花の様子がよくわかりました。
咲き始めのころは慌ててよく行くのですが散り際に訪れるのははじめてです。
やっぱり3回は行きたいところです。
2023/5/10 22:16
山蛭対策の新兵器って教えて欲しいです。
以前、飽和食塩水を教えて頂きました。
又別の優れものなのでしょうか
未だ、山蛭には襲われていませんが怖がりの私はドキドキします。
2023/5/14 9:57
先日の山蛭に襲われた時は危機一髪で助かりました。
新兵器はまだ教えてもらったばかり、まだ実践していません(-_-;)
効果があったら伝授しますね。
2023/5/14 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら