ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8239946
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

鴨川源流探しや志明院参詣や桟敷ヶ岳登山

2025年06月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:00
距離
15.3km
登り
870m
下り
870m

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:10
合計
4:01
距離 15.3km 登り 870m 下り 870m
10:48
70
11:58
11:59
30
12:29
11
12:40
19
12:59
13:05
21
13:26
25
13:51
13:53
37
14:30
14:31
18
人があまり通らないコースの為か踏み跡一部不鮮明でしたが
ピンクテープあったので道迷いは大丈夫かと思いました。
天候 2025年6月2日(月)電波ドコモ1~2本(桟敷ヶ岳付近以外は入らなかった)
桟敷ヶ岳山頂895m13:00
22℃/東の風/風速2~3m/高層雲/雲行/東南東/雲量9
熱中症リスク 小~中評価

過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅~R1~京都r38~京都r61~志明院手前500mくらいの林道路肩
片道45キロくらい
コース状況/
危険箇所等
全体的に谷地形なので電波入りにくかったです
祖父谷川沿いの桟敷ヶ岳登山口手前まで一般車両入れるが、止めれる場所があまりない。
林道作業車は祖父谷峠東南東の標高650mくらいまで入れるようだった。
志明院入口には駐車スペースあるが、参詣目的の方以外は(道路を東南東に)500mくらい下った先の路肩に止めて下さいとの事でした。
薬師峠~志明院間は日当たり悪く苔むしている石が多く滑りやすかったです
その他周辺情報 イオンモール京都にて
駐車代400円
漱石(食事)天ぷらうどん麺大1210円
バンダイナムコクロスストア(登山以外の買い物)11000円
モンベル京都駅前天(アームカバー、ナスカン×2)3300円
ガーミンの方のログというか今回はガーミンのgpxログをヤマレコに登録して記録書いてます
ガーミンの方のログというか今回はガーミンのgpxログをヤマレコに登録して記録書いてます
天気図です。もうすぐ前線を伴った低気圧が東進して列島日引っ掛かりそうでしばらく悪天になりそうですので昨日に引き続き急きょ登山をしました
天気図です。もうすぐ前線を伴った低気圧が東進して列島日引っ掛かりそうでしばらく悪天になりそうですので昨日に引き続き急きょ登山をしました
指示された場所に駐車して出発しました
2025年06月02日 10:48撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 10:48
指示された場所に駐車して出発しました
トイレは雲ヶ畑の集落に昭和スタイル(汲み取り式)のものがありました。紙は要持参
2025年06月02日 10:59撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 10:59
トイレは雲ヶ畑の集落に昭和スタイル(汲み取り式)のものがありました。紙は要持参
クリンソウでしょうか?
沢山咲いてました。
2025年06月02日 11:24撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 11:24
クリンソウでしょうか?
沢山咲いてました。
2025年06月02日 11:40撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 11:40
2025年06月02日 11:48撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 11:48
2025年06月02日 11:48撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 11:48
ヤマケイ文庫/山釣り/山本素石
これを読んでこの一帯に興味を持ったのです。
2025年06月02日 11:52撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 11:52
ヤマケイ文庫/山釣り/山本素石
これを読んでこの一帯に興味を持ったのです。
ジャケツイバラでしょうか??
2025年06月02日 11:53撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 11:53
ジャケツイバラでしょうか??
結構奥まで車輛は入れるようだ
2025年06月02日 11:59撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 11:59
結構奥まで車輛は入れるようだ
これが鴨川源流でしょうか?
2025年06月02日 12:19撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
1
6/2 12:19
これが鴨川源流でしょうか?
このあたりまで林道作業車は入れるようだった
2025年06月02日 12:21撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 12:21
このあたりまで林道作業車は入れるようだった
2025年06月02日 12:31撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 12:31
地味目な桟敷ヶ岳山頂に地味な中年おじさんが1人
地味目な桟敷ヶ岳山頂に地味な中年おじさんが1人
山頂付近の尾根ではかろうじて電波が入ったが
全体的に電波が入らないコースだった
山頂付近の尾根ではかろうじて電波が入ったが
全体的に電波が入らないコースだった
アズキナシでしょうか?
たくさん咲いてました
2025年06月02日 13:04撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 13:04
アズキナシでしょうか?
たくさん咲いてました
2025年06月02日 13:10撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 13:10
2025年06月02日 13:26撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 13:26
2025年06月02日 13:27撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 13:27
2025年06月02日 13:40撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 13:40
ヤママユの繭でしょうか?
2025年06月02日 13:46撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 13:46
ヤママユの繭でしょうか?
この大岩には主の蛙が潜んでいるようであった
2025年06月02日 14:03撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 14:03
この大岩には主の蛙が潜んでいるようであった
門以降は撮影お控えくださいとの事です。
2025年06月02日 14:13撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 14:13
門以降は撮影お控えくださいとの事です。
久しぶりに御朱印を押していただきました
参詣料500円、御朱印代500円、賽銭100円
2025年06月02日 14:31撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 14:31
久しぶりに御朱印を押していただきました
参詣料500円、御朱印代500円、賽銭100円
2025年06月02日 18:17撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 18:17
2025年06月02日 14:35撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 14:35
コヨナメでしょうか?
2025年06月02日 14:36撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 14:36
コヨナメでしょうか?
ユキノシタでしょうか??
2025年06月02日 14:36撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 14:36
ユキノシタでしょうか??
紫蘭でしょうか・・・
2025年06月02日 14:39撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 14:39
紫蘭でしょうか・・・
2025年06月02日 14:39撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 14:39
2025年06月02日 14:40撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 14:40
ヤマボウシでしょうか・・・?
2025年06月02日 14:40撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 14:40
ヤマボウシでしょうか・・・?
15時頃下山
2025年06月02日 14:49撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 14:49
15時頃下山
学生登山の場合トラブル回避の為に
公共交通機関メインとなるのだが、バスの本数減ったり夜間寝台特急がなくなったりと学生登山には厳しいご時世です。
となると行ける山域が同じ箇所になりがちです。
ここは電車&バスで行けるので部活で1回行って見るのも良いかもしれない。
2025年06月02日 15:00撮影 by  iPhone 15 Plus, Apple
6/2 15:00
学生登山の場合トラブル回避の為に
公共交通機関メインとなるのだが、バスの本数減ったり夜間寝台特急がなくなったりと学生登山には厳しいご時世です。
となると行ける山域が同じ箇所になりがちです。
ここは電車&バスで行けるので部活で1回行って見るのも良いかもしれない。
撮影機器:

装備

備考 装備報告:
電波悪い一通りの少ない登山道だったので重くなってしまうが、ガス燃料やガスヘッド、ツェルト、お助けロープ、カラビナ数個、スリング数個は携行してよかったと思う

感想

ヤマケイ文庫/山釣り/山本素石
この本を読んで渓流釣りやツチノコや志明院の怪異や鴨川源流に興味が湧き
いてもたってもいられなくなり急きょ計画を考えて登山しました。
愛宕山はよく行くがここは初めてでした。
登山者がほぼほぼおらず静かな静かな山登りが楽しめました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人

コメント

こんにちは ヒルは目に入らなかったですか?
2025/6/4 8:46
いいねいいね
1
うみさまさん
この日は大丈夫でしたが
志明院の方はそろそろ蛭の季節と仰られておりました。
対策などした方がよかったと思いました。
2025/6/4 8:56
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら