記録ID: 352297
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊連峰ほぼ縦走3泊4日【弥平四郎in 飯豊温泉out】
2013年09月27日(金) 〜
2013年09月30日(月)

- GPS
- 80:00
- 距離
- 29.9km
- 登り
- 2,209m
- 下り
- 2,368m
コースタイム
記録なし
| 天候 | 連日ほぼ快晴! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
弥平四郎の集落までは、 JR野沢駅からデマンドバスを利用(300円)。 川入の復旧は1年とも3年とも。 ■下山口から 小屋で知り合った地元の方に、 JR高畠駅まで送っていただく。 ありがとうございました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・危険を感じた箇所は特になし。 ・丸森尾根は木の根やガレ場が多く、やや歩きづらかった。 ・どの小屋も広くて快適(※自分比)。特に三国がきれいだった。 ・テントも持参したが一度も使わず。 ・小屋の近くに指定の幕営地あり(三国・梅花皮の除く)『禁止』ではないようです。 ・水場はどこも出ていた。(三国と門内は微妙らしい←未確認) ・飯豊温泉がまさかの臨時休業!(トホホ…) |
写真
感想
飯豊連峰の楽しさは、
ピークハントの達成感より、
美しい風景のなかを気ままに歩くことにあると思う。
アルプスのような派手さや
北海道のようなスケール感はないけれど、
思わず顔がほころんでしまうような優しい風景が、
歩いても歩いても広がっている。
景色につられて気持ちもまるく穏やかになっていくようで、
歩いていて本当に気分がよかった。
気にいった場所では足を休め、
お菓子を食べたりお昼寝したり・・・
そんな時間もとても幸せだった。
季節を変えてぜひまた訪れたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2285人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する