記録ID: 8859985
全員に公開
ハイキング
飯豊山
飯豊山(川入口より往復)
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:51
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 2,139m
- 下り
- 2,139m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:02
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 9:48
距離 21.6km
登り 2,139m
下り 2,139m
15:59
ゴール地点
| 天候 | 晴れから曇り。 稜線に上がると霧が西風に流されて寒かった。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
歩き易いように整備されています。 |
写真
感想
飯豊山登山の降雪前の最後のチャンスと思い川入口へやって来ました。
午前4時40分頃に御沢野営場に到着。
仮眠しようものが眠れず、6時過ぎにスタート。
最高のお天気と思っていましたが、主稜線へ出た頃から、ガス掛かりや晴れを繰り返していました。
御前坂からは完全に日差しは消え、西風が強くなり、体温低下。
今年の夏の暑さに対応した身体には辛い!
でも雨に遭わずに下山できて良かったわ。
復路の草履塚を降りた所で、なんと大きなイノシシに遭遇しました。
距離にして30m位。最初はクマと思いましたが、口先が細くなっていたので、違うか!
ホイッスル鳴らしたら逃げて行きました。良かったわ。
しかしこんな高所でイノシシに遭うとは!
天変地異の前触れと思わずにはいられません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kestrel









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する