記録ID: 1188811
全員に公開
ハイキング
丹沢
ヤビツ峠〜(表尾根)〜塔ノ岳〜大倉
2017年07月08日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,636m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:25
距離 14.6km
登り 1,160m
下り 1,641m
14:44
ゴール地点
08:16 スタート(0.00km) 08:16 - その他(0.07km) 08:21 - 食事(6.42km) 11:02 - 山頂(7.80km) 12:12 - 休憩(11.16km) 13:39 - ゴール(14.80km) 14:44
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
秦野駅のバス停に登山カードポストあり。 危険箇所はありませんでした。 |
写真
感想
秦野駅でバスを待っていると、同じ会社の同期Sさんが、歩いてくるではありませんか、同じコースだったので、一緒に歩くことにしました。単独山行は気を遣わず、マイペースで行けるから良いけど、やっぱり、いろいろしゃべりながら歩くのも楽しいです。今日は二十数年ぶりのベタな塔ノ岳登山、ベタすぎましたが、面白かったです。大倉も午後2時頃はバスの便数が少ないのですね。一本逃して、30分待ちでした。ベタなコースなので、解説不要ですよね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人