記録ID: 8971874
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳•鍋割山
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:17
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,346m
- 下り
- 1,339m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:22
距離 17.4km
登り 1,346m
下り 1,339m
14:25
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
ここ最近、奥武蔵が多かったので、今日は、この時期になると来たくなる、丹沢の塔ノ岳に。
前にきたのが、3月なので8ヶ月ぶりとなります。今回で、塔ノ岳は、25回目。
途中、紅葉🍁きれいな所もありました。また、山頂が、きれいなってました。
今日は、天気良く、ちょっと雪のかぶった富士山。塔ノ岳山頂は、かなり人多かったです。
また、山頂では、久しぶりに無線運用。
遠くは、館山、木更津の局とつながりました。
海隔てて障害物ないので、電波は、かなり強かったです。
山頂から帰りは、鍋割山経由で。
鍋割山山頂も、かなりの人でした。
午後には、富士山も雲がかかってきます。
塔ノ岳からの富士山の景色は、やはり絶景です。これから、雪の季節になりますが、雪が降ったら塔ノ岳と言いますが、また、近いうちに来ようかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
moto777















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する