記録ID: 8967111
全員に公開
ハイキング
丹沢
紅葉の塔ノ岳 大倉からピストン
2025年11月21日(金) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,276m
- 下り
- 1,276m
コースタイム
| 天候 | 快晴☀ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
写真
感想
最近は介護の関係で家に帰る時間を気にして低山ばかりだったので、4/12以来の塔ノ岳。今日も大山にしようか迷っていましたが、昨日知り合いが大山に行ったので塔ノ岳にしました。久しぶりの塔ノ岳は山頂を綺麗に整備してくれ多くの方が快適に過ごせそうです。山頂で5Gの会社携帯が鳴り、今日は平日だったと現実に戻されました。因みに4Gの私の携帯は圏外でした…。今日はどうした訳か快調でしたが、途中で右ふくらはぎが攣ってビックリ。86番芍薬甘草湯のお世話になりました。膝痛や靴ヅレ対策を念入りに行っていたのですが、無謀な下り方をした為か右膝が痛くなり反省点。天気も良く風もなく富士山も雲一つなくバッチリ見え、紅葉も綺麗で絶好の山日和でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
yukikun








富士山が綺麗👏
12時前に下山するのは難しいと登り始めは思っていたけど、なぜか足が出て、攣っても大丈夫。こんなに早く登れたのは久しぶりです。関東は今から湿度が低くなると雪をかぶった富士山が見え、力を与えてくれます。
追伸;スーパー登山女子のぼっちさんが亡くなったようですね。11月16日午前9時剱岳登頂後、下山途中で滑落したようです。きくさんとは今年北アですれ違ったと思いますよ。お悔やみ申し上げます。
バスが1時間に1本なので急いでしまいました。慣れ親しんだルートなので景色よりも時間を優先しちゃいました。
前日に緊張するのは塔ノ岳ですね。何回も登っているのに…。最近ずっと午前様(午前中で下山)で歩く時間が短いので、今度ロングを歩いて膝がどうなるか、試してみたいと思います。
久しぶりに行ってみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する