記録ID: 8967375
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山(三ノ塔、塔ノ岳、鍋割山も)
2025年11月21日(金) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:35
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 2,398m
- 下り
- 2,405m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:34
距離 28.7km
登り 2,398m
下り 2,405m
18:04
| 天候 | 終日晴天☀ 風もほぼなかった |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
三ノ塔以降の稜線道、とりわけ北側のポイントは霜の影響でやや泥濘質 |
写真
感想
今日は気が済むまで歩こうと思い、三ノ塔尾根へ…
前回は風が冷たい上に不調だったため、表尾根がすごく長く感じたが、そんなネガな印象を一蹴するほど今日は気持ちよく歩けた!
まいたけおこわを歩きながら食べていて、もっとも大事なまいたけを地面に落とした…w
が…、そんなことも惜しく感じないほど今日は気持ちがいい!
天気が良くて風もなく、体調も良くて脚も良く動いた、今年のベストとも言える山行になってとても満足だ!
序盤で脱いだインナーも、ザックにくくって干しながら歩いて、帰りの丹沢山以降にまた着られるほどドライなコンディションだった
鍋割山にも初めて行った
塔ノ岳鍋割山間は、丹沢の主稜線を常に見ながら歩けるすばらしいトレイルだ
日没後も、森の中で数頭の鹿の眼が光ってることはあったが、クマやイノシシなどに遭わずに済んでラッキーだった…
「7時間35分」
10月にやった大倉蛭ピスと同じような時間と疲労感…
今日も丹沢の美しい稜線トレイルを満喫できて、とてもしあわせだ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
imotsuno
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する