記録ID: 8942691
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山ピストン(大倉尾根、塔ノ岳経由・丹トン)
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:14
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,665m
- 下り
- 1,664m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:13
距離 19.0km
登り 1,665m
下り 1,664m
15:11
ゴール地点
| 天候 | 曇り☁️時々晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車可能台数15台程度 1日500円 5時半に満車になりました 大倉バス停のトイレから近いし、料金も安いのでおすすめ。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんでした |
写真
撮影機器:
感想
今回は2回目の丹トンに挑戦してきました。
大倉(バカ)尾根を登り、
塔ノ岳を経由して日本百名山の丹沢山を
往復するコースです。
まだ雪が降っていないので、
塔ノ岳~丹沢山の間は泥濘がなく、
とても歩きやすかったです。
気温も程よく涼しくて
紅葉が見れました。
体力的にどうかなと
一抹の不安を感じながらの山行でしたが
なんとか登ってくることができました。
早めの時間帯の出発だったので、
丹沢や蛭ヶ岳に行かれる方も多いのか、
健脚を越えて剛脚の方が多く、
ガンガン抜かれました…😅
でも、マイペース大切ですね。
これでも前回より1時間くらい
早く下山することができました。
体力維持の確認には
ちょうどいい山だな〜
きついけど…😅
【個人的備忘録】=====
前回は2025年3月15日だったので
8ヶ月ぶり。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7904415.html
===============
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
PIKO











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する