記録ID: 8939885
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
鍋割山~塔ノ岳
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:21
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,491m
- 下り
- 1,494m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:13
距離 18.2km
登り 1,491m
下り 1,494m
6:04
46分
スタート地点
13:26
ゴール地点
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5、6台駐車可能で1台目。 (ちなみに13時30分頃下山した時も私しか停めてなかった😅) 大倉バス停前のコインパーキングは朝6時で満車でした💧 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されています 危険箇所も特にありません |
| その他周辺情報 | 丹沢は山小屋が多いので、山小屋でゆっくりお茶などが好きな人はとても楽しい山域だと思います。 鍋焼きうどん、カレー、お汁粉、カキ氷、コーヒー、パンケーキなどグルメも沢山‼️ のんびり登山したい方にはオススメです |
写真
山頂到着ですが、この間に初めて熊様🐻にお会いしました😱
丹沢で会うとは思わんかった💧
体長1mないぐらいだと思う個体が、20mぐらい先を気づいて逃げて行かれました💨
しばらくの間、ホウッ❗️ホウッ❗️と叫びながら登ってました😭
丹沢で会うとは思わんかった💧
体長1mないぐらいだと思う個体が、20mぐらい先を気づいて逃げて行かれました💨
しばらくの間、ホウッ❗️ホウッ❗️と叫びながら登ってました😭
鍋割山荘の鍋焼きうどんを頂きました❗️
たまにはグルメな山行もせねば😁
嫁は2000円❗️😳と驚いてましたが、物価高と歩荷さん達が荷揚げしてくれているのでしょうがないんだよと🧐いつもパンやカップ麺なのでたまには贅沢😋
肌寒かったので大変美味でした👍
たまにはグルメな山行もせねば😁
嫁は2000円❗️😳と驚いてましたが、物価高と歩荷さん達が荷揚げしてくれているのでしょうがないんだよと🧐いつもパンやカップ麺なのでたまには贅沢😋
肌寒かったので大変美味でした👍
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
|---|
感想
今日は鍋焼きうどんをメインに、のんびり紅葉を味わう丹沢ツアーを企画したのですが、初めて熊様🐻にお会いした衝撃の山行になりました😳
いゃ~丹沢にもいるんだなぁ熊🐻
向こうが逃げてくれた後はとりあえず何も持ってないんで、鈴を振って鳴らして大きな声を出す、だけやっておきました😅
この時期の塔ノ岳は人が沢山なので、それだけ魅力的な山の証拠だと思います。
階段たっぷりで歩きやすいし、山小屋いっぱいで休憩も取りやすい👍
後半は紅葉を楽しみながら下山出来たし、満足な山行になりました❗️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
ハル














鍋割山お疲れ様でした。まさかの🐻熊に遭遇するとは‼️熊さんが逃げてくれて、無事で良かったです😅
実は今日、自分も丹沢エリアに行っていたんですが、蛭ヶ岳エリアは平和でした。人も少ないルートでしたが、こちらは幸い大丈夫でした😮💨
お互い紅葉🍁を見ながらの山行でしたね。
来週どうしようかと悩みます😱
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する