記録ID: 8941723
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 1,366m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:39
距離 13.4km
登り 1,085m
下り 1,366m
14:55
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
秋の紅葉時期、丹沢の塔ノ岳を目指す。
塔ノ岳は公共交通機関が充実しており、登山口までバスが頻繁に出ている。また登山ルートもいくつもあり、普段はヤビツ峠から登ることが多いが、今回は大倉尾根(通称バカ尾根)からの登山開始となる。
道のりは長かったが、道中では紅葉がチラホラと見られ、もうしばらくの期間は登山中に目を楽しませてくれそうだ。
塔ノ岳の山頂では風も弱くポカポカ陽気であった。持参してきたパンでは物足りなくなってしまい、尊仏山荘でカップヌードルをいただいた。疲れた体に温かい麺と塩分が染み渡った。
前回からかなり期間が空いてしまいだいぶ体力が落ちていたことが実感できたので、もっとトレーニングに励んで体力をつけていきたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
zozoi












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する