ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8940544
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

皆野駅から城峯山✨大展望の山頂と紅葉🍁の城峯神社🙌 

2025年11月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
11.7km
登り
872m
下り
1,073m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:57
合計
4:40
距離 11.7km 登り 858m 下り 1,062m
9:17
41
9:58
10:03
22
10:25
13
10:38
10:40
15
10:55
11:05
19
11:24
11:25
5
11:30
12:00
0
12:00
12:03
12
12:15
7
12:22
13
12:35
2
12:37
12:38
20
12:58
9
13:07
13:10
20
13:53
13:55
2
13:57
ゴール地点
天候 快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)
要町6:10-練馬6:21-飯能7:13-西武秩父8:04-御花畑8:15-皆野8:29着
100ⅿ歩いて町営皆野バス停へ 日野沢行き8:48に乗車
帰り)
役場入口行き:皆野バス・秩父華厳前14:01~皆野駅14:25着
コース状況/
危険箇所等
帰路の奈良尾峠からの激下りはびっくり。
細いロープはありますが、途中までだったりでストックを取り出して下りました。
w)おはようございます。今日は埼玉県の山、城峯山に初チャレンジ!
f)自然免疫隊、城峯山を目指して、明るく楽しく元気良くハイキングスタート!
2025年11月15日 08:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
11/15 8:34
w)おはようございます。今日は埼玉県の山、城峯山に初チャレンジ!
f)自然免疫隊、城峯山を目指して、明るく楽しく元気良くハイキングスタート!
w)皆野駅から、皆野町営バスに乗車。
f)けっこう乗る人がいて、ほぼ満席になりました。
2025年11月15日 08:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
11/15 8:50
w)皆野駅から、皆野町営バスに乗車。
f)けっこう乗る人がいて、ほぼ満席になりました。
w)城峯山の登山口。
右には、民家もあります。
f)西門平バス停から少し進んだところで林道に入ります。
2025年11月15日 09:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
11/15 9:19
w)城峯山の登山口。
右には、民家もあります。
f)西門平バス停から少し進んだところで林道に入ります。
w)関東ふれあいの登山口からスタート!
f)道標を確認していながら、そのまま林道を進んでしまいましたが、しばらくしてマーマさんが気がついて事なきを得ました。
2025年11月15日 09:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/15 9:27
w)関東ふれあいの登山口からスタート!
f)道標を確認していながら、そのまま林道を進んでしまいましたが、しばらくしてマーマさんが気がついて事なきを得ました。
w)宝登山とか!
f)登りの途中に、眺望の良いところがありました。
2025年11月15日 10:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
11/15 10:00
w)宝登山とか!
f)登りの途中に、眺望の良いところがありました。
w)笠山、まだ未踏なので行って見よう!💦
f)真ん中奥に、イワウチワがたくさん咲く笠山が見えます。手前の紅葉が綺麗ですね〜。
2025年11月15日 10:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
11/15 10:01
w)笠山、まだ未踏なので行って見よう!💦
f)真ん中奥に、イワウチワがたくさん咲く笠山が見えます。手前の紅葉が綺麗ですね〜。
w)鐘掛城。山城の山でした。
2025年11月15日 10:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/15 10:25
w)鐘掛城。山城の山でした。
w)平将門の御座。
2025年11月15日 10:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
11/15 10:25
w)平将門の御座。
f)期待していた紅葉がやっとありました。赤くなりきっていませんが、まあまあかな。
2025年11月15日 10:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
11/15 10:39
f)期待していた紅葉がやっとありました。赤くなりきっていませんが、まあまあかな。
f)唐松の黄葉。日が当たって綺麗でした。
2025年11月15日 10:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
11/15 10:44
f)唐松の黄葉。日が当たって綺麗でした。
w)唐松の黄葉と展望台が見えたら山頂でした。
2025年11月15日 10:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
11/15 10:52
w)唐松の黄葉と展望台が見えたら山頂でした。
w)一等三角点の山にタッチ。
2025年11月15日 10:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/15 10:53
w)一等三角点の山にタッチ。
w)城峯山山頂にて。
2025年11月15日 10:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
11/15 10:53
w)城峯山山頂にて。
w)クマ注意とありますが、杉林の山なので大丈夫でした。
2025年11月15日 10:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
11/15 10:55
w)クマ注意とありますが、杉林の山なので大丈夫でした。
w)階段からの展望台からは、親切な山座同定のご案内!
2025年11月15日 10:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
11/15 10:56
w)階段からの展望台からは、親切な山座同定のご案内!
w)両神山。
2025年11月15日 10:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9
11/15 10:56
w)両神山。
w)笠山。
2025年11月15日 10:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8
11/15 10:57
w)笠山。
w)群馬の山、東御荷鉾山・西御荷鉾山。ばっちりですね。まだ未踏なので行ってみよう!
奥には、浅間山も🎶
大展望の山でした😊
2025年11月15日 11:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9
11/15 11:00
w)群馬の山、東御荷鉾山・西御荷鉾山。ばっちりですね。まだ未踏なので行ってみよう!
奥には、浅間山も🎶
大展望の山でした😊
f)紅葉🍁
2025年11月15日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
11/15 11:07
f)紅葉🍁
f)紅葉🍁
2025年11月15日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
11/15 11:07
f)紅葉🍁
f)紅葉🍁
2025年11月15日 11:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
11/15 11:10
f)紅葉🍁
f)紅葉🍁
2025年11月15日 11:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
11/15 11:11
f)紅葉🍁
f)紅葉🍁
2025年11月15日 11:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
11/15 11:12
f)紅葉🍁
f)紅葉🍁
2025年11月15日 11:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
12
11/15 11:13
f)紅葉🍁
f)紅葉🍁
2025年11月15日 11:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
11/15 11:13
f)紅葉🍁
f)紅葉🍁
2025年11月15日 11:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
11/15 11:14
f)紅葉🍁
f)紅葉🍁
2025年11月15日 11:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
11/15 11:18
f)紅葉🍁
w)城峯神社へも行って見ました。
紅葉で素敵でした🍁。
山頂はベンチ無しなので立ち寄って良かったです。
2025年11月15日 11:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8
11/15 11:23
w)城峯神社へも行って見ました。
紅葉で素敵でした🍁。
山頂はベンチ無しなので立ち寄って良かったです。
f)紅葉🍁
2025年11月15日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
11/15 11:23
f)紅葉🍁
f)紅葉🍁
2025年11月15日 11:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
11/15 11:24
f)紅葉🍁
w)城峯山からの大パノラマ。
2025年11月15日 11:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
11/15 11:24
w)城峯山からの大パノラマ。
w)城峯神社から少し探して、暖かいベンチのある東屋の縁台でランチにしました。
2025年11月15日 11:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9
11/15 11:32
w)城峯神社から少し探して、暖かいベンチのある東屋の縁台でランチにしました。
w)ランチした縁台の目の前は、大好きな両神山を眺めて😊
2025年11月15日 11:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
11/15 11:33
w)ランチした縁台の目の前は、大好きな両神山を眺めて😊
w)fgacktyさんのパンツにバッタちゃんが止まりました。
f)キリギリスの仲間かな?
2025年11月15日 11:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7
11/15 11:54
w)fgacktyさんのパンツにバッタちゃんが止まりました。
f)キリギリスの仲間かな?
w)神社からの紅葉🍁
f)いや〜、これは上手く撮れましたね。本日のベストショット!
2025年11月15日 12:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
11/15 12:01
w)神社からの紅葉🍁
f)いや〜、これは上手く撮れましたね。本日のベストショット!
w)武甲山と紅葉🍁
2025年11月15日 12:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7
11/15 12:03
w)武甲山と紅葉🍁
f)紅葉🍁
2025年11月15日 12:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
11/15 12:14
f)紅葉🍁
w)この黄金の唐松に癒されました。
2025年11月15日 12:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/15 12:49
w)この黄金の唐松に癒されました。
f)青空に映える唐松の黄葉。
2025年11月15日 12:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
11/15 12:49
f)青空に映える唐松の黄葉。
w)バスの時間を気にしながら、奈良尾の集落です。
2025年11月15日 13:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
11/15 13:32
w)バスの時間を気にしながら、奈良尾の集落です。
f)アワコガネギク。花期は10月〜11月で、紅葉の季節にあちこちで咲いています。本日のベストショット!の次点です。
2025年11月15日 13:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
11/15 13:34
f)アワコガネギク。花期は10月〜11月で、紅葉の季節にあちこちで咲いています。本日のベストショット!の次点です。
f)紅葉🍁
2025年11月15日 13:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
11/15 13:35
f)紅葉🍁
w)紅葉🍁
2025年11月15日 13:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10
11/15 13:57
w)紅葉🍁
f)秩父華厳ノ滝。帰りのバスの時間が迫っていましたが、頑張って写真を撮りました。
2025年11月15日 13:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
11/15 13:57
f)秩父華厳ノ滝。帰りのバスの時間が迫っていましたが、頑張って写真を撮りました。
w)秩父華厳ノ滝バス停に無事到着。
役場入口で秩父鉄道、皆野駅へと。
こちらは観光地なので、トイレもあって助かりました。
2025年11月15日 13:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
11/15 13:57
w)秩父華厳ノ滝バス停に無事到着。
役場入口で秩父鉄道、皆野駅へと。
こちらは観光地なので、トイレもあって助かりました。
w)11/10、月曜日のお昼頃に予約した、飯能駅北口前の居酒屋おらくさんへと。ユガテ以来の2ヶ月ぶり😊
ほぼ満席、16時なら小上がり席ならありますと。
予約しておいて良かったです。生で乾杯🍻
2025年11月15日 16:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
12
11/15 16:09
w)11/10、月曜日のお昼頃に予約した、飯能駅北口前の居酒屋おらくさんへと。ユガテ以来の2ヶ月ぶり😊
ほぼ満席、16時なら小上がり席ならありますと。
予約しておいて良かったです。生で乾杯🍻
w)電気ブランとホッピー白。
f)ここは、浅草神谷バーの電気ブランがあります。
2025年11月15日 16:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9
11/15 16:14
w)電気ブランとホッピー白。
f)ここは、浅草神谷バーの電気ブランがあります。
w)大好きレバー焼きハーフ。
f)人気メニューの一つです。とても美味しいと思います。
2025年11月15日 16:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8
11/15 16:26
w)大好きレバー焼きハーフ。
f)人気メニューの一つです。とても美味しいと思います。
w)本日の丸得!
つぶ貝刺・トロサーモン刺・本まぐろ上赤身刺😋
f)新鮮な刺身です。
2025年11月15日 16:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8
11/15 16:28
w)本日の丸得!
つぶ貝刺・トロサーモン刺・本まぐろ上赤身刺😋
f)新鮮な刺身です。
w)焼き鳥はシロから。
f)シロは焼き豚です。
2025年11月15日 17:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7
11/15 17:04
w)焼き鳥はシロから。
f)シロは焼き豚です。
w)焼き鳥かわを塩焼きで。
f)よく焼きにしてもらいました。
2025年11月15日 17:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7
11/15 17:08
w)焼き鳥かわを塩焼きで。
f)よく焼きにしてもらいました。
w)マーマ大好き、ポテトフライで〆ました。😋
皆野町営バスに14:01のバスに乗れて🙌
城峯山、お疲れ様でした😂
f)マーマさんとの至福のひと時・・・。
2025年11月15日 17:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9
11/15 17:39
w)マーマ大好き、ポテトフライで〆ました。😋
皆野町営バスに14:01のバスに乗れて🙌
城峯山、お疲れ様でした😂
f)マーマさんとの至福のひと時・・・。

感想

3年前に行った紅葉の破風山。
もう3年もたってしまいましたが、
その時に近くの城峯山も気になりました。
アクセスが悪かったのですが、
Parsleycandyさんの11月のレコを参考に電車・バスで行って来れました。
ありがとうございました🙇‍♀️
帰路のバスの時間を気にしながら、
城峯神社にも行ってみたら、紅葉の神社でした🍁
暖かい縁台でランチも出来ました。
そして、なにしろ下山メシの為には頑張りました(*^^)v

fgaktyさん、お疲れ様でした。
また、よろしくお願いします!!

これまで未踏だった奥武蔵の城峯山。歩くルートは何通りかありますが、今回は秩父鉄道皆野駅を起点に、皆野町営バスを利用して歩いてきました。バスに乗ったほとんどの人が、秩父華厳前バス停で下車しました。私たちは、城峯山登山口近くの西門平バス停で下車し、城峯山を目指しました。

紅葉のないスギ・ヒノキの樹林帯を根気良く歩き、鐘掛城に登り着きました。鐘掛城から城峯山山頂の間に、楽しみにしていた紅葉と黄葉がありました。私たちは、城峯山山頂の展望台からの眺望を楽しんだ後、城峯神社へ向かいました。

これが大正解で、とても綺麗な紅葉が私たちを待ってくれていました。私たちは、城峯神社の周辺で紅葉の写真をたくさん撮りました。城峯神社の往復で時間を使ったので、後半少し余裕が無くなりました。それでも、何とか帰りのバスに間に合わせることができました。

下山後、バスと電車で飯能駅に移動し、マーマさんが予約を入れてくれた飯能の名店「おらく」で下山メシを楽しみました。私たちは、美味しいつまみと生ビール、電気ブラン、ホッピーを飲みながら、至福のひと時を過ごしました。

マーマさん、楽しい山歩きと紅葉探しをありがとうございました。また、よろしくお願いします!

山歩きは本当に楽しいですね。山歩き万歳!そして、ヤマレコ万歳!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら