城峯山と破風山😘美肌湯めざしてPart5(西門平BS→梵の湯温泉)

- GPS
- 05:10
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,349m
- 下り
- 1,686m
コースタイム
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:34
| 天候 | 晴天、ほぼ無風。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
6:43 所沢駅発 ↓ラビュー61号 7:43 西武秩父駅着 ↓徒歩10分ほど 8:15 御花畑駅発 ↓各駅停車 8:29 皆野駅着 ↓徒歩1分ほど 8:48 皆野駅バス停発 ↓皆野町営バス(西立沢ゆき) 9:19 西門平バス停着 【復路】 盆の湯温泉 ↓徒歩25分ほど 16:17 皆野駅発 ↓各駅停車 16:30 御花畑駅着 ↓徒歩10分ほど 17:00 西武秩父駅発 ↓各駅停車(飯能駅で乗り換え) 18:29 所沢駅着 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
○西門平BS〜城峯山〜西門平BS 良く整備されています。危険個所なし。 ただし、植林用等の歩行路が交差している箇所あり、迷い込まないように注意要です。 ○西門平BS〜大前 アスファルト道路です。 ○大前〜破風山〜前原 破風山付近は良く整備されていて、利用者も多いように思えました(おそらくですが、満願の湯ちかくにある町営駐車場に車を置いて、破風山を往復する登山者が多いのでは?) 破風山付近以外は整備レベルが下がり、利用者も余り多くないと思われ、短いながらも鎖場(ロープ場?)が数か所あります。 |
| その他周辺情報 | ○梵の湯 https://www.bon-chichibu.jp 重曹泉のヌルヌル感が最高でした。AIによると「秩父川端温泉 梵の湯は、美肌効果も期待できる関東屈指の濃厚な重曹泉として知られ。。。」とのことですので是非。皆野駅から少し遠いのが(歩行者にとっては)難点かな? 露天風呂:あり 休憩所:畳敷きの大広間と、テラスのテーブル。 食事:蕎麦など。窓口で受取って休憩所で食べるスタイル。 ビール自販機:あり。休憩所で飲めます。 |
写真
https://fun-trails.com/race/100k
所沢駅ホームで特急券を買い求めた人が多かったらしく、所沢駅の出発が3分ほど遅れましたが、西武秩父駅には定刻到着しました。
装備
| 個人装備 |
帽子(保護用)
サングラス
フリースジャケット
速乾Tシャツ(長袖)
長ズボン(ミレー)
脛サポーター
足首サポーター(捻挫防止のため)
5本指の靴下
トレランシューズ(ブルックス)
雨具(使用せず)
ザック(18L)
行動食と非常食
飲料(500cc1本を持参。全てを消費)
日焼け止め
携帯
時計(スマートウォッチ)
トレッキングポール(1本のみ)
タオルと着替え
|
|---|
感想
○美肌湯めざして
パート4はこちら(芭蕉月待ちの湯)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8832082.html
パート3はこちら(石割の湯)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8824782.html
パート2はこちら(都幾の湯)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8804137.html
パート1はこちら(瀬音の湯)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8728272.html
○梵の湯
https://www.bon-chichibu.jp
重曹泉のヌルヌル感が最高でした。AIによると「秩父川端温泉 梵の湯は、美肌効果も期待できる関東屈指の濃厚な重曹泉として知られ。。。」とのことですので是非😄。皆野駅から少し遠いのが(歩行者にとっては)難点かな?
露天風呂:あり
休憩所:畳敷きの大広間と、テラスのテーブル。
食事:蕎麦など。窓口で受取って休憩所で食べるスタイル。
ビール自販機:あり。休憩所で飲めます。
○静かな山行
紅葉の季節に静かな山行を楽しめました。紅葉目当ての人は三峰神社に行ったかな?
○皆野アルプス
天狗山から前原山まで歩くと一気に皆野アルプスをコンプリートできますが、砂/小石/落葉/根の張り出し多く、転倒しないよう慎重に歩く必要あり、けっこう疲れました😅
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
マイケルC
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する