ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8923659
全員に公開
トレイルラン
赤城・榛名・荒船

第17回神流マウンテンラン&ウォーク(ロング)

2025年11月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
07:10
距離
38.0km
登り
2,886m
下り
2,890m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
0:07
合計
7:10
距離 38.0km 登り 2,886m 下り 2,890m
7:00
8
スタート地点
7:08
7
7:15
46
8:01
17
8:18
13
8:31
21
9:09
13
9:39
13
9:52
9:53
31
10:24
4
10:28
10:30
13
10:43
7
10:50
10:51
7
11:05
26
11:31
6
11:37
11:39
65
12:44
12:45
8
13:42
27
14:09
1
14:10
ゴール地点
天候 雨一時曇り
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
河川敷の主催者指定駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
概ね良好
要注意ポイントには事前にメッセージボードあり
終盤神丸尾根が雨水を含み滑りやすかった
開会式を終え選手はこいこい橋を渡りスタート地点まで移動
(スタート地点よりこいこい橋と会場)
2025年11月09日 06:48撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 6:48
開会式を終え選手はこいこい橋を渡りスタート地点まで移動
(スタート地点よりこいこい橋と会場)
ロングスタート前
2025年11月09日 06:56撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 6:56
ロングスタート前
7:00ロングスタート
小雨が降ってきた
初めの3km弱はパトカー先導でロード
2025年11月09日 07:06撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 7:06
7:00ロングスタート
小雨が降ってきた
初めの3km弱はパトカー先導でロード
町内から会場前へ
(まさかこれで走る?脱皮ありだよね?)
2025年11月09日 07:14撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 7:14
町内から会場前へ
(まさかこれで走る?脱皮ありだよね?)
群馬銀行を右折
いきなり結構な登り坂
躊躇せず歩きます
2025年11月09日 07:16撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 7:16
群馬銀行を右折
いきなり結構な登り坂
躊躇せず歩きます
まだトレイル前なのにもう紅葉が綺麗
2025年11月09日 07:19撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 7:19
まだトレイル前なのにもう紅葉が綺麗
やがて舗装路から未舗装林道
登り基調は変わらず
2025年11月09日 07:31撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 7:31
やがて舗装路から未舗装林道
登り基調は変わらず
トレイル(若御子尾根入口)
2025年11月09日 07:37撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 7:37
トレイル(若御子尾根入口)
この若御子尾根、登りがキツい
2025年11月09日 07:46撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 7:46
この若御子尾根、登りがキツい
しかも常に登りでは無く細かいアップダウンを繰り返しながら標高を上げてくしんどいタイプ...
2025年11月09日 08:08撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 8:08
しかも常に登りでは無く細かいアップダウンを繰り返しながら標高を上げてくしんどいタイプ...
要注意ポイントには事前にメッセージボードあり
2025年11月09日 08:26撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 8:26
要注意ポイントには事前にメッセージボードあり
祠が三基
2025年11月09日 08:29撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 8:29
祠が三基
やがて下り林道へ
ようやく若御子尾根終了
気付けば雨も止んでいる
2025年11月09日 08:34撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 8:34
やがて下り林道へ
ようやく若御子尾根終了
気付けば雨も止んでいる
林道からロード
2025年11月09日 08:48撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 8:48
林道からロード
西御荷鉾山中央登山口エイド
2025年11月09日 08:49撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 8:49
西御荷鉾山中央登山口エイド
お菓子と飲み物に混じってラッキョウ!
意外といいかも
2025年11月09日 08:50撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 8:50
お菓子と飲み物に混じってラッキョウ!
意外といいかも
そして西御荷鉾山へ
2025年11月09日 08:55撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 8:55
そして西御荷鉾山へ
山頂手前
2025年11月09日 09:07撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 9:07
山頂手前
西御荷鉾山山頂より
ガスガスかと思えば決して悪くない
2025年11月09日 09:09撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 9:09
西御荷鉾山山頂より
ガスガスかと思えば決して悪くない
トレイルにて下山
2025年11月09日 09:18撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 9:18
トレイルにて下山
この辺より御荷鉾スーパー林道沿いのトレイルに入ったり出たり
2025年11月09日 09:23撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 9:23
この辺より御荷鉾スーパー林道沿いのトレイルに入ったり出たり
若御子尾根が強烈だっただけに登りもしつこくなく走りやすい
2025年11月09日 09:34撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 9:34
若御子尾根が強烈だっただけに登りもしつこくなく走りやすい
2025年11月09日 09:49撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 9:49
とにかくこの長い林道沿いセクションで降られなかったのはホントラッキー
2025年11月09日 09:56撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 9:56
とにかくこの長い林道沿いセクションで降られなかったのはホントラッキー
2025年11月09日 10:04撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 10:04
北側
2025年11月09日 10:05撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 10:05
北側
みかぼ森林公園エイド
関門時間12:00
2025年11月09日 10:28撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 10:28
みかぼ森林公園エイド
関門時間12:00
エイドを過ぎれば即トレイル
2025年11月09日 10:34撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 10:34
エイドを過ぎれば即トレイル
しかも登り基調
2025年11月09日 10:44撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 10:44
しかも登り基調
2025年11月09日 10:50撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 10:50
南側
2025年11月09日 10:50撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 10:50
南側
いい感じのトレイル
ただそろそろしんどい
2025年11月09日 11:06撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 11:06
いい感じのトレイル
ただそろそろしんどい
南側
2025年11月09日 11:16撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 11:16
南側
2025年11月09日 11:20撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 11:20
この辺からまたパラパラ降り出す...
2025年11月09日 11:23撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 11:23
この辺からまたパラパラ降り出す...
白髪山
本日最高点も林道からキツい登りは無かったのは良かった
2025年11月09日 11:39撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 11:39
白髪山
本日最高点も林道からキツい登りは無かったのは良かった
当然後は下り基調
南小太郎山分岐、ここでミドルコースと合流
2025年11月09日 11:48撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 11:48
当然後は下り基調
南小太郎山分岐、ここでミドルコースと合流
一気に500mを駆け降りる御僧尾根
2025年11月09日 11:52撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 11:52
一気に500mを駆け降りる御僧尾根
そう聞くとビビりがち
ただ実際は結構走りやすい
2025年11月09日 12:02撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 12:02
そう聞くとビビりがち
ただ実際は結構走りやすい
御僧尾根を降りきり再びロード
2025年11月09日 12:12撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 12:12
御僧尾根を降りきり再びロード
持倉集落エイド
関門時間13:30
2025年11月09日 12:14撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 12:14
持倉集落エイド
関門時間13:30
なんといってもこの持倉産の蕎麦!
しかもおかわりOKなのでありがたく
2025年11月09日 12:15撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 12:15
なんといってもこの持倉産の蕎麦!
しかもおかわりOKなのでありがたく
斜面下を見れば凄い色!
2025年11月09日 12:18撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 12:18
斜面下を見れば凄い色!
(しばらくロードを進んで)
こんなグラデーションも好き
2025年11月09日 12:20撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 12:20
(しばらくロードを進んで)
こんなグラデーションも好き
ロードから未舗装林道へ
2025年11月09日 12:37撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 12:37
ロードから未舗装林道へ
片落ちのやや危なっかしいトラバース
(事前に注意喚起あり)
2025年11月09日 12:49撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 12:49
片落ちのやや危なっかしいトラバース
(事前に注意喚起あり)
安取峠エイド
最終エイド
関門はないものの14:30以降通過時にはライトチェックあり
2025年11月09日 12:53撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 12:53
安取峠エイド
最終エイド
関門はないものの14:30以降通過時にはライトチェックあり
しばらくのロードを挟み最後のトレイル、神丸尾根
早々に泥濘斜面の洗礼(先が思いやられる...)
2025年11月09日 13:02撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 13:02
しばらくのロードを挟み最後のトレイル、神丸尾根
早々に泥濘斜面の洗礼(先が思いやられる...)
ただ当然全てが全てというわけでもない
足元のスリップサインを見逃さないように
2025年11月09日 13:15撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 13:15
ただ当然全てが全てというわけでもない
足元のスリップサインを見逃さないように
千軒山(?)
2025年11月09日 13:42撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 13:42
千軒山(?)
からの下りが滑る
ロープ付きなのがまだ幸い
2025年11月09日 13:44撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 13:44
からの下りが滑る
ロープ付きなのがまだ幸い
2025年11月09日 13:48撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 13:48
ようやくトレイル終わり
最後の最後で足元ドロドロに...
(コケなかっただけマシですが)
2025年11月09日 13:58撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 13:58
ようやくトレイル終わり
最後の最後で足元ドロドロに...
(コケなかっただけマシですが)
後はロード
気付けば雨も止んでいる
2025年11月09日 14:01撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 14:01
後はロード
気付けば雨も止んでいる
2025年11月09日 14:06撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 14:06
ゴール
制限時間16:00
完走タオルゲット!
2025年11月09日 14:10撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 14:10
ゴール
制限時間16:00
完走タオルゲット!
参加賞の1000円金券でランチ
あわばた大豆のキーマカレー800円+神流町産ホット梅ジュース350円@まるはちカフェ
オーバー分は自腹
会場すぐ前のカフェ
キーマカレーは神流町産あわばた大豆の主張が強くて良い
梅ジュースはホットにしたので一段と香りがいい
カレーの合間にチビチビ飲んだものの意外と悪くない
食後に余韻を感じつつ完飲

帰宅前最後に神流町産を手軽に味わえたのは良かった
ごちそうさまでした
2025年11月09日 14:36撮影 by  iPhone SE 2nd, Apple
11/9 14:36
参加賞の1000円金券でランチ
あわばた大豆のキーマカレー800円+神流町産ホット梅ジュース350円@まるはちカフェ
オーバー分は自腹
会場すぐ前のカフェ
キーマカレーは神流町産あわばた大豆の主張が強くて良い
梅ジュースはホットにしたので一段と香りがいい
カレーの合間にチビチビ飲んだものの意外と悪くない
食後に余韻を感じつつ完飲

帰宅前最後に神流町産を手軽に味わえたのは良かった
ごちそうさまでした
撮影機器:

感想

※今回ヤマレコアプリで大きなデータ飛びがあったのでサブのガーミンから(画像の位置がいい加減かもしれません)

老舗トレラン大会の神流に参加してきました
早朝真っ暗な中会場に着いてみると凄い熱気
河川敷の広い駐車場もほぼ満車(5時半過ぎで)

決して交通の便が良いとは言えないこの神流町
今時参加者集めに苦慮している大会も多いようですがこの大人気っぷり
その理由は実際走ってみるとよく分かりました
沿道から自宅からグループホームから応援してくださる地元の方々、走りやすく(歩きやすく)整備された不整地林道、フカフカで絶景も垣間見えるコース
決して良いとは言えない天候でしたが絶景は満喫できました
これは一度走ればファンになります

ただそんな神流町も過疎化と高齢化が進み今まで通りの運営サポートを続けるのが厳しいとの理由から現場通りの大会は今回が最後
幸い来年以降も形式は変わっても大会継続は明言されていますのでどうなるか見守っていきたいです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら