記録ID: 8889587
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 07:05
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 1,170m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:03
距離 9.3km
登り 1,172m
下り 1,170m
| 天候 | 晴れ、途中から雲が増えた 風は強め 山頂は風が強く寒い |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘から北沢峠はバスで約1時間 バス料金往復2,740円 4時20分頃駐車場着、直ぐに順番取りに行きましたが、既に荷物が置いてあってバス待ち70番目ぐらい 始発バス3台目に乗れました 帰りは臨時バスが出た |
| コース状況/ 危険箇所等 |
仙水小屋から仙水峠は岩がゴロゴロ 仙水峠から駒津峰は樹林帯で急登 駒津峰からは鎖場あり、山頂へはコルを登り返し コルから山頂は花崗岩エリア、白砂がキレイ 山頂は広く休憩出来た 帰りの駒津峰から双児山へは登り返し |
| その他周辺情報 | 仙流荘 日帰りお風呂 800円 |
| 予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
連休なので遠い甲斐駒ヶ岳に来ました
山頂近くは花崗岩で白砂に覆われキレイです
岩ゴロゴロ、急登、白砂など色々ありました
人気の山だから連休でもあり人も多かった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yasunorikuru













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する