記録ID: 8864641
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山
2025年10月27日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:24
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,176m
- 下り
- 1,270m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:24
距離 14.4km
登り 1,176m
下り 1,270m
13:49
ゴール地点
| 天候 | 雲多い晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿駅から奥多摩駅 奥多摩駅から鍾乳洞行きバスで川乗橋へ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
高度感のあるトラバース道が多く滑落注意です。 |
| その他周辺情報 | もえぎの湯、はとのす荘がありますが今回は定休日でした。 河辺駅で下車し徒歩一分の河辺温泉梅の湯(950円)を利用 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
|
|---|
感想
東北は軒並み天気が悪そうだったので久し振りに奥多摩に遠征にやって参りました。
今回は川苔山へ
百尋ノ滝や山頂での紅葉も見れて楽しい遠征登山が出来ました!
奥多摩は公共交通機関を利用して登山が出来るのでとても便利🤩羨ましい限りです
しかし「下山後の温泉施設、月曜定休日率高い説」何とかなりませんかねー😭
汗冷えが怖い時期だし。
今回は河辺駅前の河辺温泉に救われました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ponco0724










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する