ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8863026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

【百名山58】越後駒ヶ岳・十字峡から中ノ岳経由 

2025年10月25日(土) 〜 2025年10月26日(日)
 - 拍手
chota その他2人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
23:32
距離
23.1km
登り
2,945m
下り
2,944m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:10
休憩
2:14
合計
12:24
距離 11.6km 登り 2,164m 下り 718m
4:42
33
5:15
5:16
56
6:12
30
6:42
24
7:06
7:26
42
8:08
8:10
2
8:12
8:15
1
8:16
8:17
17
8:34
8:48
36
9:24
9:42
29
10:11
10:22
25
10:47
10:48
19
11:07
11:12
4
11:16
11:50
39
12:29
12:38
65
13:43
13:55
96
15:31
14
15:45
46
16:50
16:53
13
17:06
2日目
山行
9:56
休憩
1:01
合計
10:57
距離 11.5km 登り 781m 下り 2,226m
6:54
29
8:08
12
8:20
8:27
105
10:12
58
11:10
11:24
40
12:04
12:35
5
12:40
15
12:55
12:56
19
13:15
13:16
25
13:41
13:42
34
14:16
17
14:33
46
15:19
28
15:47
26
16:13
16:14
62
17:16
17:21
30
天候 1日目 晴れ時々ガス
2日目 雨 
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十字峡登山センターよりピストン
結果論ですが、車1台を枝折峠に置いて下山すれば2日目楽だったかなと思いました。その場合初日もっと早出か、中ノ岳避難小屋泊という選択肢も。
コース状況/
危険箇所等
全体的に荒れた路面が多く、神経を使いました。
個人的には飯豊よりキツかった印象です。
中ノ岳まではひたすら急登、序盤は粘土質の路面なので下りは特に注意。
その先エチコマまでの稜線は刈払いされているものの、ツルツルの黒土、切れ落ちた箇所、滑る石、油断すると滑落しそうな路面が延々と続き精神的に想像以上にキツく、コースタイムより大幅遅れとなりました。笹や枝を掴みながらの登山だったので、ボロい手袋と服装がいいかと思います。
稜線からの紅葉はとても美しく、頑張って良かったと思えるひと時でした。

◇あって良かったもの:お助けスリング
◇あれば良かったもの:チェーンスパイク(とにかく泥で滑る)
 簡易ロープ(ここに掴むところあればなぁ~って箇所が結構ありました) 
その他周辺情報 さくり温泉健康館♨ 500円
ずぶ濡れの冷えた身体を温めてくれました。
残念ながら2026年7月末で閉館だそうです。
まずは中ノ岳を目指して
十字峡からヘッデンスタート
2025年10月25日 04:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 4:37
まずは中ノ岳を目指して
十字峡からヘッデンスタート
夜明け
2025年10月25日 06:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 6:19
夜明け
ようやく五号目、日向山🍁
中ノ岳までずっと急登です
2025年10月25日 08:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 8:06
ようやく五号目、日向山🍁
中ノ岳までずっと急登です
ピークにある人工物
2025年10月25日 08:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 8:14
ピークにある人工物
y君今回もガッツリ担いでくれた。ありがとう❣️🥹
2025年10月25日 09:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 9:02
y君今回もガッツリ担いでくれた。ありがとう❣️🥹
日向山が美しい🍁
2025年10月25日 09:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 9:05
日向山が美しい🍁
日向山アップ
2025年10月25日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 9:15
日向山アップ
錦の絨毯🍁
登ってきて良かったと思う瞬間🥰
2025年10月25日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/25 9:15
錦の絨毯🍁
登ってきて良かったと思う瞬間🥰
稜線は厚い雲
2025年10月25日 09:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 9:23
稜線は厚い雲
岩肌も美しい😍
2025年10月25日 09:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 9:25
岩肌も美しい😍
なかなか進まない🤣
2025年10月25日 09:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 9:46
なかなか進まない🤣
今年は紅葉🍁当たり年だね!
2025年10月25日 09:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 9:46
今年は紅葉🍁当たり年だね!
ペタ❣️
2025年10月25日 11:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 11:07
ペタ❣️
中ノ岳山頂‼️🙌
2025年10月25日 11:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 11:07
中ノ岳山頂‼️🙌
やっと着いた❣️
2025年10月25日 11:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 11:07
やっと着いた❣️
周辺の山見たかったな!
2025年10月25日 11:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 11:09
周辺の山見たかったな!
景色はおあずけ
2025年10月25日 11:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 11:10
景色はおあずけ
中ノ岳避難小屋で休憩
2階の冬季窓から入ります
2025年10月25日 11:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 11:17
中ノ岳避難小屋で休憩
2階の冬季窓から入ります
強風だったので小屋の存在がありがたかったです!
もうここで泊まっちゃおうかと思うくらい根っこ生えそうでした。🤣
2025年10月25日 11:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 11:24
強風だったので小屋の存在がありがたかったです!
もうここで泊まっちゃおうかと思うくらい根っこ生えそうでした。🤣
外に出ると越駒の勇姿が❣️
やっと見えた👀
2025年10月25日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 12:01
外に出ると越駒の勇姿が❣️
やっと見えた👀
残雪まだある!
2025年10月25日 12:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 12:06
残雪まだある!
谷間の紅葉🍁
2025年10月25日 12:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 12:06
谷間の紅葉🍁
うーん遠いなぁ〜😅
2025年10月25日 12:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 12:06
うーん遠いなぁ〜😅
アップダウンの連続
頑張ろう!
2025年10月25日 12:18撮影 by  SOG13, Sony
1
10/25 12:18
アップダウンの連続
頑張ろう!
八海山の雲が取れ全貌を現した
2025年10月25日 12:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 12:51
八海山の雲が取れ全貌を現した
中ノ岳への縦走路のカッコいいこと❣️
ハナコ周回はかなり気合い入れないと厳しいと思った
2025年10月25日 13:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 13:15
中ノ岳への縦走路のカッコいいこと❣️
ハナコ周回はかなり気合い入れないと厳しいと思った
八海山見ながら八海山🍶飲みたかったの😆
2025年10月25日 13:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/25 13:40
八海山見ながら八海山🍶飲みたかったの😆
荒沢岳も見えた!
越後の山は深い。
裏越後三山いつか行ってみたい
2025年10月25日 13:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/25 13:42
荒沢岳も見えた!
越後の山は深い。
裏越後三山いつか行ってみたい
だいぶ近づいてきたけどまだ遠い
2025年10月25日 13:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 13:47
だいぶ近づいてきたけどまだ遠い
日が差してキレイ🍁
2025年10月25日 13:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 13:49
日が差してキレイ🍁
こっちもキレイ😍
2025年10月25日 13:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 13:49
こっちもキレイ😍
この後の縦走路に苦戦する
2025年10月25日 13:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 13:49
この後の縦走路に苦戦する
残雪まだある❄️
2025年10月25日 13:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/25 13:54
残雪まだある❄️
切れ落ちた崖っぷち💦
2025年10月25日 14:07撮影 by  SOG13, Sony
2
10/25 14:07
切れ落ちた崖っぷち💦
滑る岩盤激下り。足場とホールドが乏しくここはロープがあればなぁと思いました。
下りは尻を支えてもらい・・登りはザックを背負って2往復してもらい・・ホントみんなありがとう・・!! 
2025年10月25日 14:12撮影 by  SOG13, Sony
2
10/25 14:12
滑る岩盤激下り。足場とホールドが乏しくここはロープがあればなぁと思いました。
下りは尻を支えてもらい・・登りはザックを背負って2往復してもらい・・ホントみんなありがとう・・!! 
もう少し!?
2025年10月25日 15:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 15:46
もう少し!?
偽ピークが何度かある💦
2025年10月25日 16:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/25 16:10
偽ピークが何度かある💦
日が差してカッコイイ
なんて山だろう?
2025年10月25日 16:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 16:23
日が差してカッコイイ
なんて山だろう?
駒の小屋が見えた!
2025年10月25日 16:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 16:23
駒の小屋が見えた!
遠景
2025年10月25日 16:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 16:24
遠景
今度こそウィニングロード
2025年10月25日 16:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 16:26
今度こそウィニングロード
駒の小屋ってだいぶ下るんだね
2025年10月25日 16:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 16:44
駒の小屋ってだいぶ下るんだね
もう少し!
2025年10月25日 16:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 16:44
もう少し!
猿田彦像、剣が無かった
2025年10月25日 16:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/25 16:48
猿田彦像、剣が無かった
日本百名山58座目・越後駒ヶ岳‼️
無事登頂!
2025年10月25日 16:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 16:48
日本百名山58座目・越後駒ヶ岳‼️
無事登頂!
長かった〜!
2025年10月25日 16:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 16:50
長かった〜!
ぺた!
2025年10月25日 16:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 16:52
ぺた!
駒の小屋着
2025年10月25日 17:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 17:06
駒の小屋着
小屋閉めした後で買えず
バッジ集め、また来なきゃ( ;∀;) 
2025年10月25日 17:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 17:07
小屋閉めした後で買えず
バッジ集め、また来なきゃ( ;∀;) 
今日のお宿はレンタルのステラリッジ4
2025年10月25日 17:43撮影 by  SOG13, Sony
1
10/25 17:43
今日のお宿はレンタルのステラリッジ4
y君担いでくれた食材で今夜は鍋パ!
楽しみ(^^♪ 
2025年10月25日 18:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 18:07
y君担いでくれた食材で今夜は鍋パ!
楽しみ(^^♪ 
お酒も!(人''▽`)ありがとう☆
2025年10月25日 18:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 18:08
お酒も!(人''▽`)ありがとう☆
手羽元入りお鍋!🐔
美味しい美味しかった(^^♪ 
2025年10月25日 18:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/25 18:54
手羽元入りお鍋!🐔
美味しい美味しかった(^^♪ 
第二ヒート、豚肉鍋!🐷 
2025年10月25日 19:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 19:27
第二ヒート、豚肉鍋!🐷 
〆のうどん
お腹いっぱい(^^♪
ごちそうさまでした!! 
2025年10月25日 19:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 19:47
〆のうどん
お腹いっぱい(^^♪
ごちそうさまでした!! 
酒が進む〜(*´з`)
2025年10月25日 20:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/25 20:11
酒が進む〜(*´з`)
朝ラ〜食べて出発 
2025年10月26日 05:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/26 5:14
朝ラ〜食べて出発 
雲海が広がる
2025年10月26日 06:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/26 6:05
雲海が広がる
滝雲が見れた! 
2025年10月26日 06:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/26 6:05
滝雲が見れた! 
お世話になりました!
2025年10月26日 07:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/26 7:01
お世話になりました!
朝から雨、気を付けて帰ろう
2025年10月26日 07:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/26 7:42
朝から雨、気を付けて帰ろう
紅葉は昨日より美しい
2025年10月26日 07:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/26 7:48
紅葉は昨日より美しい
zoom
2025年10月26日 07:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/26 7:48
zoom
道が悪いので慎重に
2025年10月26日 09:05撮影 by  SOG13, Sony
1
10/26 9:05
道が悪いので慎重に
滑る路面に苦戦
2025年10月26日 09:13撮影 by  SOG13, Sony
2
10/26 9:13
滑る路面に苦戦
お助けスリング出動したり
荷上げしてもらったり、ホントありがとうございました!
2025年10月26日 09:25撮影 by  SOG13, Sony
1
10/26 9:25
お助けスリング出動したり
荷上げしてもらったり、ホントありがとうございました!
全身ずぶ濡れ、少し休むと身体が冷える。
日向山が見えた時、やっとここまで降りてきた〜って嬉しかった!
2025年10月26日 13:43撮影 by  SOG13, Sony
1
10/26 13:43
全身ずぶ濡れ、少し休むと身体が冷える。
日向山が見えた時、やっとここまで降りてきた〜って嬉しかった!
写真より美しい紅葉でした 
2025年10月26日 13:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/26 13:53
写真より美しい紅葉でした 
幻想的な雲海 
2025年10月26日 15:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/26 15:35
幻想的な雲海 
三合目に、カニ・・!?
なんでぇ??( ゜Д゜) 
2025年10月26日 15:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/26 15:46
三合目に、カニ・・!?
なんでぇ??( ゜Д゜) 
無事下山!本当にお疲れさまでした。
一人だったら心折れてると思う。みんなに感謝です!
2025年10月26日 17:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/26 17:52
無事下山!本当にお疲れさまでした。
一人だったら心折れてると思う。みんなに感謝です!
温泉で暖まったあと、魚沼で食事。
yさんが3000m峰達成祝いでごちそうしてくれました。
ありがとうございました! 
2025年10月26日 20:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/26 20:00
温泉で暖まったあと、魚沼で食事。
yさんが3000m峰達成祝いでごちそうしてくれました。
ありがとうございました! 
撮影機器:

感想

百名山58座目・越後駒ヶ岳へ

平ヶ岳、巻機山、燧ケ岳から見たときにとても雄大でいつか登りたいと思っていた越駒。夏は暑すぎてヤバイと新潟の人はよく言うので行くなら秋か残雪期しかないと。天気は2日目は雨だけどたまには雨トレもしておこうと決行。出発は仲間の2000m峰・中ノ岳を取る目的もあり、十字峡からとなりました。

百名山だからそれなりに整備されてるかと思いきや、十字峡からのルートはハード&ワイルドな登山道で、すんなり進むことができず結構メンタルにきました。(特に下山)
時間はかかったけど景色も良くガッツリ歩いて大満足のルートでした。中ノ岳まではグッとくる登り、その先エチコマまではいくつもアップダウンを繰り返す。
やはり越後の山は侮れないと改めて思いました。
稜線からの紅葉は本当に素晴らしく、この景色が見れただけでも頑張った甲斐がありました。
夜は4テン張って鍋パーティ。温まってめちゃ美味しかった♪今回も歩荷してくれたy君に感謝です!! 

2日目は雨予報が当初より良くない方に傾いたようで、ずーっと雨に打たれ全身ずぶ濡れ。荷物も浸水。休憩の度に身体が冷える。滑る路面に神経使い、最後はヘッデン下山と修行の1日でした。
でも久々の雨登山のおかげで色々気付いた点もありました。最近晴れ狙いの山が続いたので、いい経験になったと思います。
一人だったら心折れてたと思うけど、仲間の存在が励みになりました。
お2人とも本当にありがとうございました!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

chotaさん

十字峡からの越後駒ヶ岳ピストン、お疲れ様でした!
今年、そのルート通っているので厳しさ、よーく分かります。
特に中ノ岳から越後駒ヶ岳は登り返しだらけでメンタルやられますよね💦
そんなとこをテントを背負っていかれるchotaさんは、ほんと凄いと思いました😱
特に雨の中の帰り道は、最悪だったのが容易に想像出来ました。
お疲れ様でした☕️
2025/10/30 7:18
いいねいいね
1
pan7544さん
コメントありがとうございます😊
そうだ!ここ行ったんですよね!想像以上にキツかったです😅
私たちの負担を軽くするために、テントと食材等は仲間が担いでくれたので感謝しかありません!これで辛いなんて言えない🤣笑
枝折峠に縦走すれば良かったねぇって後から話してましたが、修行の雨下山もイイ思い出になりました😆

2025/10/30 11:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら