記録ID: 8856031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂山荘〜奥穂高岳(白出沢で下山)
2025年10月23日(木) 〜
2025年10月25日(土)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:56
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,639m
- 下り
- 2,685m
コースタイム
2日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 8:48
距離 5.8km
登り 1,278m
下り 659m
12:57
| 天候 | 晴天、時々ガス |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
西穂高岳から天狗のコルまでは難所、そこから奥穂高岳まではさらに難所。鎖や階段などの補助はほとんど無い。 白出沢ガレ場は霜に覆われていたのでチェーンを使用した。沢の上を通る道は崩落修復前より長く、緊張感が増していた。 |
| その他周辺情報 | 奥飛騨の湯で汗を流した |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
yamasuika
















西穂から奥穂縦走、お疲れ様です。
はじめてコメントさせていただきます。
私、ひっとといいますが、ジャンですれ違った赤いアウターのものです。
yamasuikaさんのジャンの写真に写り込んでいて、思わずコメントしてしまいました。
写真を見ると、あの後、ガスがあがってきたようですね。
白出沢の下りは私も9月に行きましたが、吹き抜ける風が冷たく、岩もグズグズで結構大変だったのではないかと思います。お疲れ様でした。
これからも山、楽しんでください。
また、どこかの山でお会いしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する