記録ID: 8836191
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山
2025年10月18日(土) 〜
2025年10月19日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:28
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 2,639m
- 下り
- 3,305m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:37
距離 7.0km
登り 1,695m
下り 348m
12:00
2日目
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 7:45
距離 18.8km
登り 944m
下り 2,957m
天候 | 1日目晴れ→雨 2日目曇り→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
1300円+協力金300円 計1600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
広河原インフォメーションセンター 奈良田第一発電所トンネル入口 登山ポストあり 大門沢下降点→奈良田第一発電所 大門沢小屋から沢沿いを歩きます 途中水が流れる道がありますが、石が滑るので注意が必要です |
写真
撮影機器:
感想
来る予定ではなかったが、北岳山荘の予約状況に空きがひとつあったので、思わず申し込み。
今回はキャンセルが多かったようです。
北岳山荘に着いたあと、MLBの試合結果をみたところ、大谷投手の7回途中無失点、3 本塁打の大活躍。家で観戦していれば良かったのかな、と考える微妙な天気でした。
行きたいところはいくつかありましたが、この天気では限られてしまいます。
そんな中でも、農鳥小屋手前あたりから大門沢下降点までは、僅かな時間展望もありました。やっぱり来て良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する