記録ID: 8832475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(8/128) 突然の天候急変には気をつけてネ!
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:01
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,401m
- 下り
- 1,403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 9:00
距離 8.4km
登り 1,401m
下り 1,403m
13:54
ゴール地点
天候 | 高曇りのち晴れ。突然のガス! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
久しぶりに富士山山頂の天気は急変すると言うことに立ち会いました。
午後から天気が下る…風が強くなるとの予報だったんですが、剣ヶ峰到着時11時前だったのでちょっと油断しました。山友さんもいたのでちょっとゆっくり…そしたらバンバンガスが入り込んでしまいました。下山時それなりの風に小さな雨粒!まぁまぁ楽しませてもらいました(笑)
富士山を知っていてそれなりの対処のできる方達には何の心配も無かったでしょうが、なれてない人はビビっちゃったうかもしれないですね。
今日はバレリーナchipuさん、おいちゃんさん、ジョージさん、きいろいとりさん、小松さん、フジサクヤさん(2登)、その他名前を存じない富士山常連の方々におあいしました。今日は最近お知り合いになった宮澤さんと途中から一緒に下山させていただいてとても愉しかったです。
さて今年はいつまで秋富士楽しめるんでしょうかね?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
私がAM5:15頃に五合目Pに着いた時は車は空だったので登っているんだなと。 朝焼け凄く綺麗でしたね👍 レモン彗星や南極老人星カノープスなんて知りませんでした💦 私は朝焼け狙いでPで撮っていました。
頂上は物凄い爆風だったのでは💦 私は宝永山で強風遊びでした。 おつかれ山でした。 前回10/5登頂時、私は宝永さんぽでした。コメ入れておきました👍
実は17日夕刻自宅でレモン彗星撮影失敗!それなら18日登山前に新五合目で撮影しようと4:30に到着したのですが北東方向雲が出ていたので撮影できませんでした。そのため5時前に登山開始となったのですが、さすがに風が強く寒かったです。
登頂時山頂はそんなに風強くなかったです…でも15m/s位(笑)ただ気温が3℃位でしたのでそれほど凍えることはありませんでした(でも体感気温-10℃以下!)
それが剣ヶ峰で天候急変し、ガスガスの20m/s以上の風が吹き出したのでヤダなと思いましたが、風向きが一定なのでそんなに気を遣わず下山できました。
今年は暖かく雪の情報も無いので、11月中旬くらいまでは富士山頂狙いますよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する