記録ID: 8797409
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山
2025年10月11日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:42
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,099m
- 下り
- 1,104m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 8:37
距離 20.0km
登り 1,099m
下り 1,104m
9:05
19分
スタート地点
17:48
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
涼しくなってきました。
お天気が気になりましたが、雨具を持って山に…
山に入る手前でかなりの雨が降ってきました。
今日はやめようか…そんな日もあるよね😢
と帰りはじめてしばらく元来た道を戻ると
雨が止みました!😆
雨具あるし、六甲山なら道を途中で変えて帰る事もできる、ケーブルで下山もありだし…❣️
とまた山に向かって歩き初めました。😄
途中アサギマダラの群れがふわふわ🩷
ほんのり青みがかった羽がとても儚い優しさを感じる…
勝手に私がそう思っているだけで、鳥顔負けのタフな旅する蝶々🦋
気をつけてね!良い旅を😊
雨の事はすっかり忘れて感動しました🥹
六甲の山はいつ来ても素晴らしい👍
元気をもらい足も軽くなったようで宝塚まで
無事歩けました。
宝塚温泉で汗をながし駅の地下にあるトンカツ屋さんで、キャベツとシジミ汁をおかわりしました。
本日も無事下山できました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ringo1
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する