記録ID: 8858596
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走リハーサル(後半だけ)
2025年10月25日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 1,406m
- 下り
- 1,411m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 7:25
距離 29.2km
登り 1,398m
下り 1,410m
14:53
宝塚駅(阪急)
記念碑台・ガーデンテラスで六甲ミーツ・アートの見学。
最高峰トイレで少し休憩。
※ヤマレコアプリでGPSログが取れていなかったので、GarminFenix7Xproのログをインポートしました。
最高峰トイレで少し休憩。
※ヤマレコアプリでGPSログが取れていなかったので、GarminFenix7Xproのログをインポートしました。
| 天候 | 曇り時々雨。 朝方に少しだけ雨。宝塚到着時に少しパラパラ。 ゴール後帰宅中に普通に雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
阪急電鉄 宝塚駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全山縦走路のため、迷う箇所・危険個所なし。 道をふさいでいて、くぐったり乗り越えたりする必要があった倒木は、だいぶ撤去されているように思われました。 |
写真
ヤマレコでログを取ってたiPhone11を取り出して確認してみたら、ログが取れてなくて画面表示したタイミングで慌てて?取り始めた(怒)。
今年に入って数回あって、ちょっと困ってます。
今年に入って数回あって、ちょっと困ってます。
感想
再来週末に迫ったKOBE六甲全山全山縦走大会2025。
先週の縦走路前半に続けて、今週は縦走路後半を歩きました。
夕方くらいから雨の予報だったので全体的に早めのペースで歩きつつも、六甲山上で開催中の六甲ミーツ・アートの展示物を鑑賞するタイムロスがあり、まあそれでも7時間半ほどで宝塚まで歩けたので、良い感じで歩けたなと思います。
腰や太ももや膝、足裏に痛みが出たけれど、本番ではトレッキングポールを使う予定なのでこれらの痛みもだいぶ軽減されるはず。
今年こそは、少しは余力を残してゴールできるといいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しげ
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する