記録ID: 8762765
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳・武川岳・二子山
2025年10月02日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:37
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,434m
- 下り
- 1,435m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 7:36
距離 14.4km
登り 1,434m
下り 1,435m
14:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありませんが、全体に急な登り下りが続きます。アップダウンも結構あります。 |
その他周辺情報 | 芦ヶ久保駅直結の道の駅果樹公園あしがくぼで買い物と食事ができます。 |
写真
感想
前日の雨で湿っているところが多く、慎重に歩きました。
正丸峠分岐の先の実谷分岐を左に行ったようで、かなりの急登になりましたが、こちらを行く人も多いようです。距離的には短いようでした。
他に人もいなく、落とされる心配がなく、逆に仮に落石しても人にあたることは内ので、男坂をいきます。男坂も結構周り道があり、鎖を回避できます。
伊豆ヶ岳の先の山伏峠分岐を右に山伏峠に下ると、急な下りが続きます。
山伏峠で車道に出ると、(前)武川岳への入り口が分りにくく、探しました。
また、林道に出るのですが、笹が生い茂っているため登り口がわからず、色あせたピンクテープを見つけ、強引に登りました。
(前)武川岳へも急登が続き、武川岳から先も急なアップダウンが多かったです。
今回はトレーニング目的でしたので、ちょうど良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する