記録ID: 8753700
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊山~小白布沢ルート日帰りピストン
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:41
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 2,157m
- 下り
- 2,146m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:43
距離 22.7km
登り 2,157m
下り 2,146m
5:45
15分
小白布沢コース 駐車スペース
14:28
今回コースタイム 登り4時間22分、下り4時間7分
標準コースタイム 登り7時間56分、下り5時間35分
標準コースタイム 登り7時間56分、下り5時間35分
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小白布沢ルートは急登。登りは高度を稼げて良いが、下りは滑りやすい箇所もあるので注意。また下りは分岐に標識がないのでGPSと見比べて通過しないよう注意。 剣ヶ峰は初心者でも通れる難易度だが、高度感がある稜線なので慎重に。 水場は豊富。小白布沢ルートは渡渉が2回あるのでそこで川の水を飲み放題。 御沢ルートと合流した後はすぐに峰秀水。 そして切合小屋。とルートを外れなくても4箇所水場がある。 重たい水を担がなくて良いのはありがたい。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
タイツ
靴下
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
前日に2時間しか寝ないで夜の高速を運転してきたので、
後半は三国小屋を過ぎたあたりから完全にバテた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する