記録ID: 8745195
全員に公開
ハイキング
飯豊山
飯豊山・大日岳
2025年09月26日(金) 〜
2025年09月28日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 28:34
- 距離
- 43.5km
- 登り
- 3,755m
- 下り
- 3,734m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 7:47
距離 9.5km
登り 1,825m
下り 387m
2日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 8:05
距離 13.9km
登り 891m
下り 737m
14:57
3日目
- 山行
- 10:24
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 11:22
距離 20.1km
登り 1,043m
下り 2,614m
17:45
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今はダイクラ尾根が通行止めなので、飯豊山荘からの出発では周回は出来ないので、梶川尾根か丸森尾根を使ってのピストンになります、飯豊山荘〜梶川尾根または丸森尾根(自分的には丸森尾根が距離は長いけど楽かな?)〜梅花皮小屋(2日目)〜御西小屋〜(大日岳)〜飯豊本山〜御西小屋(3日目)〜(大日岳)〜梶川尾根または丸森尾根〜飯豊山荘になりますが、2泊3日で大日岳を入れる場合は2日目で御西小屋〜大日岳〜にするか3日目の早朝早くに大日岳を入れないと下山時刻がきびしくなりますね。どちらにしても、御西小屋にに荷物を置いてから軽身で飯豊本山および大日岳に行くので、楽ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する